※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
雑談・つぶやき

産後の入院生活中。赤ちゃんの体重が減ってると言われると、不合格もらった気分…。私も本人も頑張ってるんですけどね。

産後の入院生活中。赤ちゃんの体重が減ってると言われると、不合格もらった気分…。私も本人も頑張ってるんですけどね。

コメント

4mama

産後の入院中って赤ちゃんの体重一回減りますよね🤔ダメなのでしょうか?

  • ももん

    ももん

    私の子の体が小さめだったため、減少が続くと入院が延びる可能性があるから、だと思うのですが…。
    こんなに小さくても頑張って、それなのに…と思ってしまいます😅

    • 12月25日
  • 4mama

    4mama

    そうだったのですね🥺
    それにしたって言い方がありますよね🥹
    ママも赤ちゃんもお疲れ様です😊

    • 12月25日
  • ももん

    ももん

    ありがとうございます🥲🙏

    • 12月25日
ゆうり

私も入院中に数グラム減ったことあります。でもそれは子供たちの個々の特性なので頑張っている分、退院後には増えてることもあります。産院の方の言い方に傷つきますね。不合格でもないです。でも頑張りは認めて欲しいですよね。
産後も些細なことで悲しくなりやすいので。
入院中に赤ちゃんが小さめで産まれたお母さんもいました。毎日体重を自分で計測して一緒に退院しようと懸命に努力されてた方です。
周りはちゃんと何気ないことでも見てくれてたりします。
自分の頑張りを認めてください。こんなにも思ってくれるお母さんなら子供さんもきっと大丈夫です。

  • ももん

    ももん

    温かいお言葉、ありがとうございます🥲✨
    s
    自分の子の飲み方はどんな特徴なのか、掴むのにも時間かかりましたし、普通の授乳に至るまで苦労しました💧
    頑張ったことを認めたいと思います!

    • 12月25日
  • ゆうり

    ゆうり

    とても頑張ってるいいお母さんだと思います😊
    コツを掴むのには時間がかかりますが、お母さんの頑張りをちゃんと子供は見て育ちます♡

    • 12月25日
  • ももん

    ももん

    誤字すみません💧
    嬉しいです❣️ありがとうございます✨
    新生児と言えど、母の様子をちゃんと感じ取っているのですね🥹
    私も子をたくさん褒めてあげようと思います🫶

    • 12月25日
  • ゆうり

    ゆうり

    子供は小さい頃から周りにいる人の声など聞いているので喋るようになった時にこんな事あったよって話せると思います😊
    何気に覚えていたりも(* 'ᵕ' )☆
    自分自身もお子様も褒めてあげてください😊

    • 12月25日
🦖👶✨

体重減るの普通ですよ!一旦減って退院日に増えてくれば一緒に退院できると思います✨
生理的体重減少って看護師や助産師の国家試験にも出てくるくらいですし😊
うちも小さめで2460で生まれて2400まで減り退院日に2420で一緒に退院できました!退院すると忙しくなると思うので、あまり考え過ぎずに入院中はゆっくり過ごしてください。

  • ももん

    ももん

    お優しいコメント、ありがとうございます😭
    出生時から一気に減ったのもあり、心配と焦りがありました💦
    残りの時間、ゆっくりします✨

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

体重減るの普通だと思ってました!うちの子も小さめで生まれましたけど今は1ヶ月の時は体重すごい増えてたし今も元気いっぱいですよ!

  • ももん

    ももん

    コメントありがとうございます🙏
    最初は減るものなんですよね。
    次の1ヶ月健診時までに、V字回復できたら良いなと思います❣️

    • 12月25日