※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子、昼寝ほとんどしなくなりましたみなさんのお子さんはどうですか?

生後3ヶ月の子、昼寝ほとんどしなくなりました
みなさんのお子さんはどうですか?

コメント

ゆり

逆に2ヶ月の頃は一日中ぐずぐずが多くてお昼寝あまりしてくれなくて、3ヶ月になってから朝寝と昼寝が定着してきました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    赤ちゃんそれぞれですよね☺️🩷

    • 12月24日
kn

うちの子も3ヶ月途中から同じです😨寝ても30分ぐらいで起きてきて、こんなに寝なくて大丈夫!?って感じです😇最近は本当に体力オバケでずっと起きてしゃべってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭💖うちも最近よく「あーうーあーう」などよくおしゃべりしてます😂拳舐めたり手を組んだりして遊んでます🥹

    昼寝なしで夜寝てくれるならいいですけどね😵これで寝なかったら親の体力が持ちません😭

    • 12月24日
ことり

うちは1ヶ月からほぼ寝ません。
授乳して寝落ちするけど
置くと起きる‥その繰り返しです。
午前中はご機嫌ですが午後は散歩しないとだめですし、ぐずぐずで大変です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月からだと大変ですね😭
    夜は寝てくれますか?
    この寒い時期に散歩も億劫になります〜( ; ; )

    • 12月24日
  • ことり

    ことり

    夜は長い長い寝かしつけの戦いをしていますが、寝れば4時間は寝てくれるのでなんとかなってます。
    とはいえ、私は寝不足です‥😅

    寝不足で毎日散歩させられて
    地獄のようですが、可愛さに負けて頑張ってます‥😂

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時間睡眠きついですね😭

    確かに我が子の可愛さに負けますよね💕

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

お昼寝はいつも30分でおめめぱっちりです!でも、1〜2ヶ月の頃は5分とかで起きてきました🥹笑

はじめてのママリ🔰

うちの子はまだまだたくさん寝ます笑

もう少しで4ヶ月なのに、、と思いながら寝かせてます笑

nana

2ヶ月ごろからなかなか昼寝してくれませんでしたが、活動時間とか見直して、眠い限界がくる前に寝かしつけしたら寝るようになりました!

と思ったら今度は寝ても30分で起きてしまうので、今日から昼寝も真っ暗にしたら、2時間も寝てましたよ!

昼寝してると夜もしっかり寝てくれる気がします🫶

睡眠は大事と聞くのでいろいろ試してます🫠すでにやってたらすみません🙏