![りーぬ🐱🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実父が退院後、引き取れず困っています。どうしたらいいでしょうか?
誰か至急教えて下さい‼️‼️
私の実父(66)とは私が中学生の時に母との離婚で
私が28の歳になるまでずっと疎遠でした。
離婚理由は父の不倫です。相手は同じ中学の同級生の叔母にあたる人でした。
不倫相手の内縁の女(Aとします。)には重度の知的身体障害者の子供がいて、ずっと寝たきりだそうです。あともう1人子供もいるらしいです。
父は一緒に暮らしていた時から糖尿病があり、今現在週に3回透析で通ってます。
そんな父がこの間、狭心症で入院する事になり、キーパーソンにはその女と女の子供(健常者の娘)がなっているそうです。
先日キーパーソン2人に知られない様にして欲しいと病院に頼み私1人でお見舞いに行ってきました。
先程病院から電話があり
「お父様の退院が決まったのですが引受を拒否したいと言われました。お家もAが名義人なので入れたくない、着替えは持ってくるから。と言われたのですが、携帯電話や鍵も取り上げられてしまっているみたいなんです。帰るお家も、車も、本当に何も無い状態になってしまっているのでお電話させていただきました。」
携帯電話は(父名義)車(父名義)なのですが、退院の日迎えも行かないと言いきられたそうです。
荷物や必要書類その他諸々Aの家にある状態で、私は高速で1時間半くらいかかる場所に住んでいて、私は今専業主婦、金銭的余裕も、場所も正直父を引き取る余裕はありません。
私の旦那と父は会った事ありません。
こういう電話があった事も話してません。
どうしたらいいでしょうか…?
- りーぬ🐱🍓(4歳4ヶ月)
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
確かに血縁者ではあるものの、今の家族はAさんたちで、(28歳まで疎遠で今そこから何年経ってるかわかりませんが)事情がありずっと疎遠で家族としての関係もまったくなかったことを伝え
Aさんが受入をしないということであればわたしなら役所等公的機関を頼ってくださいと言うかなぁと思います。
何故長年関係がなかった父親のお見舞いにいらしたのかもわかりませんが、
下手に関係を築くとそういうトラブルにも巻き込まれかねないと思います。
お母様がどう思ってるか等も存じませんが、
これ以上関われないことは間違いないですよね。
りーぬ🐱🍓
コメントありがとうございます。
連絡を取ってから7年経ちます。あった理由はただ会いたかったからです。
父とは1年に1度位しか会ってないです。
実母とは私が結婚してから、色々とあり絶縁状態です。
役所に相談してみます!
ありがとうございます🙇♀️
けー
りーぬさんから役所に相談されるより、病院または今のご家族から相談していただくのが良いと思いますよ。
今はお母さまと離婚されて籍も別でしょうから、血の繋がりはあるものの今のご家族があるので…
病院にも現状血縁者であるだけで家族ではないので、と伝えるしかないかなと。
りーぬ🐱🍓
確かにそうですね。
余計な事しない方がいいですね。
Aは「娘(私)に連絡してどうにかしてもらって下さい」って無責任に病院に言ってるらしいですが
下手に私が動くと厄介事になりそうです。
分かりました!
そう伝えます!ありがとうございます🙇♀️