※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

地域によってランドセルの使用期間が異なり、高価なランドセルを購入するか迷っています。実家が買ってくれるのでしょうか?

皆さんの地域ではランドセル6年使いますか?
旦那とは同じ県内、別の市出身です。
ランドセルカタログが届いたので見ていると
3年くらいしか使わないし安いのでいいじゃんと
言われました。
旦那によると旦那の市では3年生くらいからは
みんなリュックに変わるそうでランドセルを
ずっと背負ってるとまだランドセル?という
雰囲気になるそうです。
私は6年間ランドセルを使う地域でした。
学校も制服でした。
他にも旦那の地域では制服もなく、
靴下も指定がないそうです。
子供が欲しがっているランドセルが8万円ほどで
通常より少し高め?なので旦那が高くない?と言ってます。
うちの実家が買ってくれると言っているので
このまま買ってもらっていいでしょうか?
贅沢なものを選んでいるでしょうか?

コメント

deleted user

私と旦那は隣の市同士ですが、6年生までランドセルでしたよ!
県、市というより、学校によりけりな感じですよね💦
私が通ってた小学校の、隣の小学校では高学年になるとみんなリュックでした!

通う予定の小学校がどうかってところだと思いますが…お子さんが気に入ってるものが理想ではありますよね😊

はじめてのママリ🔰

うちの地域はランドセルです😊
たまに高学年でランドセルボロボロすぎてランドリュック買ってる子がいるぐらいです!

ありさ

うちの地域は6年間みんなランドセル使ってます(自転車通学の子は坂もあるし重たいのでリュックの子もありますが)😊
ランドセルそのぐらいしますよね😭うちのもノーブランドで7万ぐらいしました😇
実家がその値段でもOKで買ってもらえるならいいと思います😊

ママリ

うちの地域は、6年間ランドセルです。
制服はありません。靴下に指定もありません。

リュックの子、一人も見たことないです🤔
別にリュックでもいいとは思いますが、使えるランドセルがあるのに、わざわざリュックにする理由もないかなぁと思います。

ℝ𝕀𝕄𝔸🐉

今住んでる市は6年間ランドセルみたいです!あまりにも体が大きくてーとか理由がある人はリュックらしいです🥺

ママリ

ランドセル6年間(160あったけど笑)私服でした!
子どもも同じです🌼
高く感じますね…もったいないけど、ご両親が知った上で買ってくれるならいいと思いますよ😊

マミー

30年以上の前の話ですが、私が小学生時代はむしろリュックなどはダメで、ランドセル6年使うのが当たり前でした。
自分の子供の学校は、リュックでも良いそうですが、6年生たちを見てもずっと使ってるんだろうなという年季の入ったランドセル背負って登校してるので、無理にリュックに変更する必要もないかなとは思います🤔
ランドセルって大抵6年保証で破損とか直してもらえますし....
いつまで使うかは本人の希望次第な気がしますが、やっぱり6年使うことを想定して親は買いますよね😅

にこ☆

うちの住む地域も6年間ランドセルと指定されてますが、親世代は途中からリュックに変えるのが多かった気がします😅
今は割と6年間ランドセルな所が増えてきた印象です‪‪💦‬
息子の欲しがってたランドセルも8万弱ですが、父が欲しいものを買ってあげたいからそれにしようと言ってくれて、お言葉に甘えちゃいました(* 'ᵕ' )☆
その代わり6年間大事に使おうねって約束してます😅

はる

基本的に6年間使うと思います。

私が子供の頃は、壊れたらリュックにしても良くて、リュックにしたかった私はかなり雑に扱ってわざと壊れるようにしてました笑

長男が小1で7万くらいの使ってます。
6年生もランドセルでリュックの子見ないですね🤔

ママリ

私のところは、3年生くらいで半数くらいが当時はやってた肩掛けのカバンになってました😅
旦那も隣の市でしたが、6年間は使わなかったみたいで…。

なのでうちの子も今1年生で買う時悩みましたが、最近は6年使うことも多いようなので、ちゃんとしたやつ買いましたよ〜🙃