※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

帝王切開後の痛みについて相談です。退院時や1ヶ月で痛みがなくなるはずなのに、痛みや違和感が続いている状況で、癒着している可能性があるかどうか不安です。

痛みに敏感な方、帝王切開のあと、かなり経ってても痛いかたいてますか?
帝王切開直後はロキソニン対応でしたが、翌日から動かされて、いたかったです。傷がいたいとか鋭利な痛みというより、内部(子宮)が重いような鈍痛です。(痛みレベル10)

退院時でもまだ痛く、
ひとつきは、腰を曲げて歩いてましたし、早く歩けませんでした。(レベル4~6)

二月目では日頃の鈍痛はないけど(レベル0)、押したりしたら内部は痛く(レベル2)、傷じたいは軽く衣類がこすれるだけで、皮膚?がびりびりする痛みでした(レベル3)。

それは数ヵ月続き、傷のびりびりは知らない間に、痒みに変わってて、痒いからかいたら、そのかく圧力で傷や内部が痛いです(レベル1~2)。

いま九ヶ月経過ですが、皮膚の痒みやびりびりはないですが、傷や子宮をつよくおしたりこどもが飛び乗ると、うっ!と痛みがあります(レベル1)
思いきり走っても子宮に意識したら重いような違和感(昔傷があったろうな的な痛み?というか違和感)があります(レベル1)


帝王切開は普通は退院時や、遅くてもひとつきにはレベル0になるはずだから、違和感や痛みがあるのは癒着してるとネットでいわれましたが、そうなんでしょうか、、?


癒着の勝手なイメージでは、もっといたいような気がするんですが、、

コメント

のり

私は押したり触ったりすると痛いのはずっと残ってました!
全然痛くなくなったかなって思ったのは1年半くらい経ってからです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます(^^)

    • 12月24日