※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルマザー、実家も遠い方シングルの方でフルタイム、実家も遠く頼れる人がいない方いらっしゃいますか?

シングルマザー、実家も遠い方

シングルの方でフルタイム、実家も遠く頼れる人がいない方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

シングル、フルタイム、実家は疎遠です🙋‍♀️
実家を頼る、と言う思考がそもそもないです。
私だけで普通に暮らせます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨️
    すごい😳かっこいいです!

    差し支えなければ

    ・ご自身が風邪をひいた時
    ・急用などでお子さんを預けなくてはいけなくなった時
    ・ご自身の息抜きや美容院などに行く時間の確保

    はどのように対応していらっしゃるか教えていただけないでしょうか?

    答えられる範囲で大丈夫ですのでよろしくお願いします🙇‍♀️

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ⚫︎自分は基本体調崩さない。
    夫が居てる時に1度だけノロで体調崩したのですが、元夫はとことん使い物にならなくて😅
    子供は1歳だったのでオムツ交換など必要でしたが意地でやりました。
    離婚して4年たちましたが、体調崩したのはコロナワクチンとコロナ感染の2回でした。
    ワクチンの時は4歳で、トイレは自分でできるし、食べ物は自力で食べれるものを用意して挑みました。
    コロナ感染は小1で、1人でお買い物、お風呂の準備、お風呂に1人で入る、など身の回りのことは基本的にできるようになってました。
    Uber eatsなども普及していますし問題なかったです。

    ⚫︎急用で子供を預けると言う発想がないです。
    急に呼び出すなら100%子供連れて行きます。
    連れてくるなと言うなら行かないです。
    保育園の時間外で仕事の時は託児所です。
    24時間営業、年末年始以外開いてる託児所が少し遠いですがあるので預けに行ってます。

    ⚫︎美容院は仕事を半休にしたりして、保育園に行ってる間に行ってました。
    息抜きは子供が寝た後の晩酌ですかね。
    夜、子連れでママさんバレーやってたりも。
    私は子供連れて飲みにも行くし、子供と何かすることを苦痛に思わないでくつろげます。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しく書いて下さりありがとうございます😊

    そうですよね、体調管理はきちんとしておいて極力体調くずさないようにしていきたいです💦
    24時間営業の託児所があるんですね😳
    知らなかったです!
    滅多にないとは思うのですが万が一預けなくてはならないとなった時どうしようと考えていたので参考になります。
    バレーいいですね😊
    私も子供が産まれる前まではしてたのですが産んでからは全然いけてなくて🥲
    いつかまたバレーしたいです✨️

    不安なことだらけでしたが回答を読んで前向きに頑張ろうと思えました!
    ありがとうございました☺️

    • 12月24日
かわちゃん

シングル、正社員フルタイム勤務です。
母親は住んでいるところはそこまで遠くはないですが、母親も仕事しているため、子どものことで頼ることはないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨️

    正社員フルタイム尊敬します😭👏

    差し支えなければ

    ・ご自身が風邪をひいた時
    ・急用などでお子さんを預けなくては行けなくなった時
    ・ご自身の息抜きや美容院などに行く時間の確保

    はどのように対応いらっしゃいますでしょうか?

    答えられる範囲で構わないので教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 12月24日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    自分が体調不良の時でも、体調不良のまま子どもの世話はしてます💦先日も子どもから移ってインフルエンザ、溶連菌にかかり、私の方が重症化しましたが、ネットスーパーに頼りながら、何とか乗りきりました。
    急用で、子どもを預けるというのは、今まで特にありません😃というよりも、子どもを連れていけない場所に用がある時は、有休等を使い、対応するようにしています!
    美容院は、子どもを連れて行ってます!子どもが小さいときは託児付の美容院に行き、今はキッズスペースのある美容院に行ってます😀
    自分の息抜きは、子どもを寝かしつけた後です。そのため、若くないのに夜更かししてしまい、体がしんどいです😂

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨️

    それはすごく大変でしたね😭
    無事回復されて良かったです😌
    ネットスーパーはそういった時重宝しますね!

    そうなんですね😁
    有給使って対応するのが1番良さそうですね🤔

    キッズスペース付きの美容院なら安心して通えますね☺️
    私は今通っている美容院はキッズスペースがないので、あるところを探そうかなあ🤔

    わかります😂
    ついつい夜更かししてしまって、次の日めっちゃしんどいです😂笑

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

両方に当てはまります🙋‍♀️

私も滅多に体調を崩すことがないですが←子どもからも移ったことないです🤣
1度高熱が出た時はシャワーとご飯の用意と歯磨きだけはなんとかやりました!
あとはママ熱あるからと言うとそっとしておいてくれました😅

急用で預けなればいけない時に遭遇したことないのでわかりませんが
近所のママ友にお願いしますかね?🤔

美容院はキッズスペースがあるところに一緒に行きます!
息抜きは子どもが寝たあとです!なので早く寝かせます🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨️

    すごいです😳
    私は子供の風邪すぐもらいます😭
    やはり気合で乗り切るしかないですよね💦
    お子さんそっとしておいてくれるの優しいです☺️

    私も滅多に急用でとかはないとは思うのですが万が一があったらどうしようと思いまして…😅

    キッズスペースがある美容院いいですね!
    気兼ねなく行けそうです😄
    子供が寝たあとの自由時間は最高ですよね✨️
    私も早く寝かせられるようにがんばります😂

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

私もシングルです。出勤時間などを含めるとほぼフルタイムのような感じです‼️

よく子供から風邪を貰うことが多かったので子供が少しでも体調が悪いときはマスクをし、よくうがいをしてます。それでもかかったときは解熱剤飲んでなるべく動かないようしてます。普段はあまり見せないYouTubeを、見せたりご飯はレトルトやネットスーパーのお惣菜です😌
何かあったら基本子供も連れていきます。
息抜きは子供が寝たあと隠していたお菓子を食べたりテレビを見たりしてます。美容室は仕事が休みの日に行きますがなかなか行けず伸ばしっぱなしのことが多いです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます✨️

    そうなんですね💦
    わたしもすぐ風邪貰うので、感染予防大事ですよね😣
    レトルトご飯はストックしておこうと思います☺️
    やはり子供が寝たあとが息抜き時間になりますよね😁
    そうなんですね!
    仕事がお休みでも美容院行くタイミングと合わなかったりしますもんね😅
    私もあまり行けてないので基本ロングヘアでゴムでまとめてしまいます🫣

    • 12月25日