※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
家族・旦那

旦那は家事はよくしていますが、開けっぱなしややりっぱなしが多く、改善が難しいようです。特にキッチンの扉が開いたままで気になるようです。

旦那は家の事はよくしてます。
ただ、開けっぱなし、やりっぱなしが本当に多く一時期は紙を貼ってました😂
(開けたら閉める。や出したら直す。と私が😂)

寝かしつけ終わって、いつも洗い終わって乾いたお皿達を直してくれますが扉が開いたままでした…
あれは⁇のジェスチャーを見つめて手でしたら、
乾燥させてる💪
との返事が。

これは多分ずっと治らないんだろな…
キッチンの上の扉、下の収納棚と今回のお皿の扉が一気に開いたまま、
終わったーって感じでキッチンから出てきた事もあります😥

コメント

はっち

はーい!うちの旦那もでーす笑
うちも一時期張り紙してましたが、視野も狭いので張り紙も模様と化してしまうらしく効果なしでした💧
 
引き出しは靴下出せば開けっぱなしだし、コーヒー飲めばコップはテーブルに置きっぱなしだし、髭剃ればフォームの蓋は開けっぱなしだし、鍵とか会社のカードキーとかその辺に置きっぱなしで、朝ないない!言われてあそこにあるよーと教えるのは日常茶飯事です😅

旦那の部屋は見事にクローゼット開けっぱなし、至る所にものが散乱しています笑

ADHDのセルフチェックしたら見事に可能性大になったので、もうこれは救いようがないんだなと思ってます💧それでもこっちも余裕ない時はイライラしますけどね😅

  • ママ🔰

    ママ🔰


    わーい、一緒ですね😆
    ママ友来た時に、
    うちもやん!も笑われました😅

    メガネかけてメガネ探してたり。とおっしゃるようにこったが余裕ある時は笑えるんですが、
    ない時は一気に怒りが爆発しちゃいます😞

    • 12月23日