※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ラン活の時期や価格、重要性について質問があります。高い・安いランドセルの情報も求めています。

ランドセルについていくつか質問させて頂きます🙌

早い方は年中からラン活するそうなのですが、、、

逆にラン活が遅いというのは、いつ頃見たり購入することですか?また、遅かったらやはり良いのはないですか?

ランドセルの良い物、お手軽な値段の相場を教えてください。

近所の小学生は高学年くらいからリュックの子をよく見ます。知り合いの学校は最初からランドセルでもリュックでも手提げでもいいそうです。そういうのも含めて皆さんはランドセルにどれくらい重きを置いていますか??

実際、高いランドセルはよかったよーとか、安くても問題ないよーとか色々情報をください🙇‍♀️

コメント

ゆち/⛄️💛💙

年長の7月に買いに行ったら遅い方と言われました😅

年長のゴールデンウィークがピークってその時は言われましたよ!

うちはイオンの3万くらいのお手頃なの買いましたよー😁

  • ママリ

    ママリ

    7月でも遅いんですね😳皆さん早い💦教えて頂きありがとうございます😌

    • 12月23日
姉妹ママ😆

年中の娘がいます😃
来年のGWに見に行こうと思ってました😃
けど下の子が欲しいランドセルが、期間限定販売で、来年1月31日までなので、冬休み中に行きますよ🤣
ちなみに欲しいランドセルは、羅羅屋とコラボのSanrioのランドセルてす☺️
ポムポムプリンのランドセルです☺️
お姉ちゃんは、羅羅屋のオーダーメイドにしました😄
上の子の時は、初めに流行ったコロナの時代だったので、お店も全て閉まってたので、お店が開いたと同時に買いに行きました😃

どのランドセルでもいいと思うなら、型落ちとかで今買うのもアリかもしれないですけどね☺️
安く買えるので😄

うちの姉妹はどっちとも拘りあるのでムリですが😰

ちなみにコレです↓

  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    お盆休みに買う人も多いですが、遅いなって印象でした😀

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    期間限定販売のものとかもあるんですね!知らなかったです💦そして可愛いランドセル✨教えて頂きありがとうございます😌

    • 12月23日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    私も知らなくて、先月羅羅屋の見てて、シナモロールが好きだから見せたら、白で汚れるの嫌だからって、ポムポムにするって☺️
    コレは、キティちゃんピンクで、シナモロールが白と水色で、ポムポムがベージュと茶色なんですよ😊
    私は3種類見た時に、ポムポム良いなって思ってたので、コレに決まってホッとしてます☺️
    水色好きだから、水色でも良いなと思ってましたけどね😊
    お姉ちゃんは、ピンクメインの縁が紫で、糸の色はカラフルなんです☺️

    羅羅屋で見れますよ😄
    可愛いですよね😍🩷

    • 12月23日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    値段は上の子8万で、下の子は71,500円で送料込み、税込みですよね😊

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    ベージュや茶色系に惹かれます💕が、子供は紫大好きなのでどうなることか😅貴重な情報ありがとうございます🙏

    • 12月23日
  • 姉妹ママ😆

    姉妹ママ😆

    私はキャメル良いなぁって思ってました☺️
    同じ登校班で、上の子と同級生の子がキャメルです☺️
    紫色も良いですよね😊

    友達のお姉ちゃんが、今5年生ですがセイバンのモデルロイヤルクリスタルの紫色とピンクのランドセルですよ☺️

    紫色好きって我が家の上の子と同じですねぇ😊👍

    • 12月23日
deleted user

私が知ってる中だと年長の秋くらいに買うと言ってる人がいました!ママリだと入学直前の春休みに買った人も見たことありますよ!

まだ使ってないので実際どうかはお答えできませんが、うちは今のところほぼ全員卒業までランドセルなので値段関係なくとりあえず6年間壊さず使ってくれればいいかなと思ってます😂

値段よりも素材や重さ、大きさのほうが重要で、1番はお子さんにフィットすることかなと!

娘が買ったランドセルは8万ですけど、安いものだと3万、高いものは10万超えて20万やものによっては50万のものもありますね!うちは年中の3月に買いました。

  • ママリ

    ママリ

    確かにフィットするか大事ですね!カタログだけでなく実際に背負って選ぶべきですね🤔教えて頂きありがとうございます😌

    • 12月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    6年間で体格も変わるので今合うものを探して意味あるのかな?とは思ったんですけど、背負ってから決めれるならそのほうがいいと思います!

    色やデザインも、ネットやカタログで見てたものとは違うのを気に入ったりする子もいるので、実物を見せて決めたほうが子供もイメージが湧きやすいんだと思います!

    • 12月23日
  • ママリ

    ママリ

    やはりカタログより実物ですよね😌出来るだけ本人連れて行こうと思います!

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

年長の3月、入学式まで1ヶ月切ってました。
1年中ランドセル売ってるし、3月は次の新一年生のためのランドセルが出てるし、何も問題なかったです。
早く買うと置いとく場所困りますしね😅

  • ママリ

    ママリ

    早く買って好みが変わるのを恐れていまして😅確かに一年中売ってますね!焦らず見ようと思います。教えて頂きありがとうございます😌

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

こだわりがなければ、年明けには型落ちで安くて帰ると思います。イオンなどでも普通に買えます。
うちは工房系に決めたので、GW前に買いました。

最近は8万前後が相場かなと思いますが、安いと3万代でも買えます。安くても6年間は普通に使えると思います。
要は親のこだわりだけです🤣

  • ママリ

    ママリ

    年明けにチラッと見てみます😎とりあえず6年間使えればと思っていますが、色々見始めるとこちらが勝手にこだわり出てくるかもですね😂教えて頂きありがとうございます😌

    • 12月23日
咲や

息子の小学校は背中に背負えるカバンならリュックでもランドセルでもOKなので、1年生でリュックの子もいます
高学年になるとリュック率上がりますね
型落ちが出るのは10月ごろです
あまり遅いと欲しい色やデザインの在庫は無いですね
展示品はありますが、その場で持ち帰れない物もあります
特にこだわりが無ければ年長の10月ごろから11月ごろにイオンやアウトレット、デパートに行くと型落ちが出てたりします
うちの子は三輪カバンの3万円ですね
本人は6年間使う予定ですが、高学年になってリュックメインになっても惜しく無い値段がこの価格でした😅
相場は6万から7万円
高い物は10万円超えます

  • ママリ

    ママリ

    高いの買ってリュックにすぐ移行されると心苦しい、、😂それも含めて子供と相談して決めたいと思います!教えて頂きありがとうございます😌

    • 12月23日