
他院でもらった保湿剤をかかりつけの小児科で貰うのは失礼でしょうか?保湿剤を使いたいが、かかりつけ医のステロイド方針と異なる場合、先生に伝えると嫌な顔をされるでしょうか?
他院の小児科でもらった保湿剤をかかりつけ小児科で貰うことは失礼でしょうか?
かかりつけ小児科が休診日だったので他の小児科へ診てもらったところ、保湿剤をもらいました。
そこは保湿して対策する方針なようで、かかりつけ小児科はすぐステロイドを出す方針のところで先生の考え方が少し違うように思います。
私は保湿だけでいいならできればステロイドを使わない方向に持っていきたいです。あまり酷くなればステロイドで一気に沈める必要はあると思いますが、今は比較的落ち着いているので。
先生にそれをいうと嫌な顔されるのでしょうか?
- るん(1歳7ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
質問の答えとは少しズレてしまいますが、お肌トラブルの事なら小児科ではなく皮膚科で診てもらった方が確実です😌
小児科は割と極端な医師も結構いますし、専門外であるが故に対応の差異が激しいのだと思います。
一番スタンダードでお子さんの肌状態に合わせた処方を求めるなら、やはり皮膚科の方が良いと思います。

アイス
私も上記の方と同じ意見です。
先日薬剤師さんにも見える部分の皮膚のことなら皮膚科、見えない体の中のことは小児科が良いですと言われました。
コメント