
コメント

はじめてのママリ🔰
住民税については、住民税決定通知書を見るのが間違いないと思います。
源泉徴収票の住宅借入金等控除の控除可能額と控除の額の差を見てもわかりますが、実際に控除されているかは決定通知見ないとわからないと思います💦
ふるさと納税する意味があるかどうかは、控除後の住民税がいくらあるかによるので、大抵意味がない事はないですが、上限額がけっこう変わるので、見てからの方が無難ですね😓
はじめてのママリ🔰
住民税については、住民税決定通知書を見るのが間違いないと思います。
源泉徴収票の住宅借入金等控除の控除可能額と控除の額の差を見てもわかりますが、実際に控除されているかは決定通知見ないとわからないと思います💦
ふるさと納税する意味があるかどうかは、控除後の住民税がいくらあるかによるので、大抵意味がない事はないですが、上限額がけっこう変わるので、見てからの方が無難ですね😓
「住宅ローン」に関する質問
3人目を諦めきれません。 私は40代です。1歳、4歳の男の子を育てています。 不妊治療で2人とも授かり、受精卵があと3つ残っています。 主人も40代後半。家を購入したばかりで、住宅ローンもあり、教育資金、老後資金、と…
旦那の住宅ローンで妻が自宅サロンを開業した場合、一部家賃は経費になりますか?? 戸建てに美容室もつける予定なんですが、ローンの名義は全て旦那です。 なかなか調べてもわからず、困っていたので、経験ある方、教…
クレジットを作ろうとしましたが審査で落ちました。楽天とPaypayです 旦那なのですが、何が原因かわかりますか? 医療職 30歳 子供3人 預金額500万前後 住宅ローンあり 年収650万 妻(私)クレジットあるが払い忘れを繰り…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆーさく
住民税決定通知書のどこを見ればわかりますか?
住民税がいくらあると、ふるさと納税をすれば良いのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
大抵は所得控除の下の適用欄に記入があると思います😆
住民税の所得割額があればしたほうが得ですけど、住宅ローン控除の金額、所得額とかで変わるので、住宅ローン控除が使えるシュミレーションで計算してみるのがいいと思いますよ。
ゆーさく
適用欄に記入がないということは、住民税から控除されないってことですかね?
住民ローン控除の金額もいれてシュミレーションしてみたんですが、金額が出たということはその分して良いんでしょうか?😅
はじめてのママリ🔰
控除されていれば記載がありますからそうですね。
シュミレーションしてでた金額でふるさと納税するので大丈夫です!
住宅ローン控除使っていても、大抵はふるさと納税多少はできるので!