※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もんちっち
子育て・グッズ

夜泣きを軽減させる方法ないですか??

夜泣きを軽減させる方法ないですか??

コメント

黄緑子

上の子が1歳から幼稚園入るまで、下の子が授乳泣きから夜泣き突入で現在もで、5年夜泣きに付き合ってる私からの意見ですが(笑)

無いです(笑)

これしたから?
アレやらなかったから?
ここいったから?
こうすれば良かった?

と手をこまねいて悩むだけ無駄です(笑)
気にしないで、これはこれとして、落ち着くまで待つ。

はぁー。辛いですよね(><)

  • もんちっち

    もんちっち

    毎日、しんどいです😥
    週末は体力の限界で睡眠不足です😥

    • 3月8日
  • 黄緑子

    黄緑子

    夜泣きに悩むと辛いだけなので、「これが普通♡♡」と流すのがいいですよ♡♡
    成長の一貫だと分かっていても辛いものです。
    イライラもしますよね……。
    とにかく寝たい。
    それしか考えられなくなります(><)

    でも、気持ちを切り替えるだけ。
    そうしないととても辛いですよ!
    リフレッシュしたくても眠い日々ですが、上手に昼寝で挽回です!

    • 3月8日
  • もんちっち

    もんちっち

    一緒にお昼寝するようにしたら少し気持ちも変わってきました(^ω^)

    • 3月11日
keikon

旦那弟は1ヶ月かかったらしいです。
まずは赤ちゃんのスケジュールを見直してみましょう☆

  • もんちっち

    もんちっち

    見直すというと具体的にどのあたりをです😥か?

    • 3月11日
  • keikon

    keikon

    ひよこクラブなどを参考にしてみてくださいね☆
    うちは7時には起こしてミルク飲んで1時間ほど寝たらあとは散歩などして午前中は起こしておいて午後は2時間ぐらいの昼寝でした。

    • 3月11日
  • もんちっち

    もんちっち

    同じような生活のリズムではあるんですが夜泣きは日によって激しくなるばかりです。

    • 3月11日
嫁子

お風呂の後にベビーマッサージをする。
お部屋を適度な室温、湿度にする。
母乳だけなら足りていないかもしれないのでミルクも足して見る。
ですかね😊