![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘に16インチの自転車か14インチのキックバイクを買うか迷っています。キックバイクは軽いがすぐサイズアウトしそうで、自転車は16インチで長く使えるが工具が必要。購入の必要性も考えています。
自転車やキックバイクは3歳にあったほうがよいですか?みなさんならどちらを買いますか?
ストライダーとディーバイクマスタープラスを候補にしていたけど、D-Bikeは16インチしか店頭になく、しかも補助輪をつけての試乗はさせてもらえず、娘は両足がピッタリと地面につくストライダー14Xのほうがよいと言いました。
だけど、娘は身長がとても高くすでに100cmあるので、14インチだとすぐにサイズアウトしそう、軽いとはいえ公園まで手で持ち運ぶのは負担、補助輪がない、ペダルやスタンドの取り付けも工具が必要で私は乗り気ではありません。
ペダルも補助輪も工具不要でワンタッチでつけられる、補助輪があれば公道でも少し安心、補助輪とスタンドがついてるので駐輪場でまたがるだけでも楽しい?、16インチのほうが長く乗れる、などの理由でディーバイクがいいなと思いました。
そもそも16インチが乗れないうちから自転車やキックバイクは別になくてもいいのでは?今買う必要ある?とはすら思うようになりました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちちぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちぷぷ
そうですね、自転車は大は小を兼ねないので、14インチがいいと思います。うちも3歳の誕生日にストライダー14xを買って2年乗りました。同じく100センチオーバーでした。
うちはキックバイクを乗りこなしていたのですぐに自転車には乗れましたが、、補助輪での練習もしてないです。
ストライダー14xでキックバイクの練習をしてから自転車に移行するのが1番スムーズかなと思います。Dバイク16インチは大きいかなとおもいます..まぁ急ぐこともないので、来年でもいいと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ストライダーの14Xを買ってもらうことになりました