※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

里帰り出産や産院の移動で検査内容が違う場合、特別な検査を受け逃した場合は自費で受ける必要があります。新しい産院での受診で再度検査を受けることになります。

里帰り出産、また産院を市外や県外に移動された方に質問です!

妊娠20週ごろに一度、県外の出産予定の産院にかかるつもりです。
また出産が近くなったら産院を県外に移る予定なのですが、県や市によって何回目の検診でなにをするかが少しずつ違っている場合。
逃してしまった特別な検診内容(なにかの抗体検査、血糖値など)はどうなるのでしょうか?

移った産院で自費で受けることになるのか、
そのまま受けることはないのか。

タイミングが悪いのか、該当する何個かの検査を受けることが今のままだとなさそうで心配です。

コメント

👧👦👼👼👦👶

転院する際に受けた検査結果等の書類を持参の上転院するのが一般的なので転院する際に病院側に転院する話をして転院先の病院でこの検査はしてません!ってことを伝えるといいかと思います。

あ。

あんまりはっきりした回答出なく申し訳ないですが、、、
私の場合は紹介状に記載があったのか、
私はこの検査やってないみたいだから、
今やっとくけどいい?って里帰りした転院先の病院で聞かれました🤔

はじめてのママリ🍊

産院によって必須項目が違えば足りない分を受けると思います!転院時に紹介状と検査結果を持って行き足りない検査を追加で受けました。
私は妊婦検診補助券がそのまま里帰り先の産院で使用出来たのではみ出た分を自費で払いました😊