※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kちゃんmama♡*
お金・保険

シングルマザーの方へ。養育費は算定表ではなく自分たちで決めた方いますか?いくらもらっていますか?

シングルマザーの方に質問です!

養育費を決めるとき、算定表などの相場で決めず自分達でいくらか決めた方っていらっしゃいますか?また、いくらもらっていますか?

コメント

deleted user

自分で決めました!
給料が歩合制で50あるって口にしてたので5万もらってます。

  • Kちゃんmama♡*

    Kちゃんmama♡*


    その際なにか紙に書いたりしましたか?
    そしてちゃんと頂けていますか?

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    相手に一筆書いてもらいました!
    公正証書作るはずが
    ブッチするし養育費も払ってないです!
    親に連帯保証人になってもらい親が払ってます!

    • 3月8日
  • Kちゃんmama♡*

    Kちゃんmama♡*


    普通の紙に書いて印鑑押してもらってる感じですか?私も本人が信用できないので、親にもと思っています。連帯保証人として親にもサインして印鑑押させるべきですかね?

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    普通の紙に内容を詳しく書いて
    金額、期日や支払い方法など
    日付と名前と印鑑押させました。
    親の名前と印鑑もですね!
    私は親には拇印押させました。

    • 3月8日
  • Kちゃんmama♡*

    Kちゃんmama♡*


    参考にさせていただきます!
    紙では意味はないと弁護士には言われましたが、でも何か形に残しておくべきですよね!それにそれをするのとしないのでは絶対に違いますよね!

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あと話し合いの時にボイスレコーダーのアプリで会話を録音しときました!
    紙に書いても意味ないことはないと思いますよ!頑張ってください✨

    • 3月8日