※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

忘年会前に話すか、年明け後に話すか悩んでいます。早めに伝えた方がいいと思っていますが、気まずさもあるので迷っています。

上司への妊娠報告、いつが良いと思いますか?
現在4wで、フライング検査で陽性反応でました。
シフト制のパートなので、次に会うのが5wの忘年会の日です。
忘年会の前に話してしまうか、年明けて病院で検査した後に話すかどちらが良いと思いますか?
まだ入社して3ヶ月と歴が浅く、ある意味歓迎会も兼ねた会なので、妊娠報告が気まずいです、、。
病院の関係でシフトの曜日を変える必要もあるので、早めに伝えた方がいいなとは思っています。

コメント

りんりん

私なら、病院に一度いってからか二回心拍確認できてからにします。
万が一って。こともありますし…

  • ママリ

    ママリ

    たしかに病院に行ってからにはしようと思います!コメントありがとうございます。

    • 12月22日
ままりん

年明け検査後にします!
まだ心拍確認もできていない時期ですし、つわりで動けないとかではないなら母子手帳もらった後くらいかなと思います。
歓迎会兼ねてる忘年会があるなら尚更年明けかなと思いました🙌

  • ママリ

    ママリ

    業種的に急に休める職種ではないので、悪阻の時期に前もって休みを申請するか、、と悩んでました💦でも万が一があればもっと気まずいですね😭コメントありがとうございます!

    • 12月22日
初めてのママリ

4ヶ月とか迎えてからでもいいかなと思いました。

  • ママリ

    ママリ

    一般的にはそうですよね💦私入れて4人の女子だけの職場なので、4ヶ月までにはバレそうだなと思ってまして、、。

    • 12月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    万が一何かあった時など
    気まづいですし、もう少し日がたって落ち着いてからの報告でもおかしくないかなと思いました😌
    自分が7週で家族に報告したら
    9週で流産だったので💦

    • 12月23日
ママリ

5wはかなり早いような気がしました🫣
病院行ってからがいいと思います。
私は体調上12週で伝えなければいけない状況になってしまいましたが、それでも早すぎるよなぁと悩んでました💦

  • ママリ

    ママリ

    実は以前客として通っていた職場で、1人目ができた時に12wで妊娠報告したら、今まで気づかなかったの?!と言われたこともあり、かなり妊娠への理解が低そうだなと思っています...😖少なくとも病院行ってからにはしようと思います。ありがとうございました!

    • 12月22日
みかん

1番近くの上司には心拍確認して母子手帳もらってからに伝えました。後は何かあった時にサポートしてもらう人、伝えた方がいい人を厳選して話しました😊

実際初めての妊娠の時に心拍まで確認して大丈夫かなと思っていて仲のいい先輩に話していたら流産してしまってその事を伝えるのも申し訳なかったので次の妊娠では安定期近くになって仲のいい人には話しました。

  • ママリ

    ママリ

    病院行ってからにしようと思います!辛い経験があったのですね😢ありがとうございました!

    • 12月22日