※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

発熱と痰絡みの咳のため、小児科を受診しますか?要相談です。

至急!
小児科と耳鼻科どちらを受診すれば良いでしょうか?

※昨夜も質問しましたが多くの方のご意見伺いたいのでまたのせます🙏

18日 鼻水と痰絡みの咳のため耳鼻科受診。→軽い中耳炎と診断、抗生剤と痰切りのお薬服用中。25日再受診予定。

21日 午後から声が擦れてきて、17時38℃発熱。ピークが38.9℃で38℃台キープのまま解熱剤使わずに寝ました。

食欲は普通、本人は元気です。
痰が絡むのが1番辛そう。
1ヶ月前にも発熱なしの中耳炎(痛みあり)になっています。

幼稚園では発熱や風邪が流行っていますが、インフルとコロナは出ていません。

この場合、小児科と耳鼻科どちらを受診しますか?

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

熱ありなら小児科ですね🤔
その時に耳鼻科に行って
中耳炎と診断されたことも
伝えます!

はじめてのママリ🔰

熱ありなら小児科一択ですね。
発熱後12時間は経過してるようなので、念の為インフル・コロナ・アデノの検査してもらってもいいかなと。

ママ


ありがとうございます!
小児科予約しました。
先程起きてきて、今朝の体温は37℃で微熱です💦