※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

腕まくりが好きな娘の行動について相談です。何歳からできるか気になります。寒くなると捲らなくなり、自分で直す姿がかわいいと感じているようです。



暑いから腕を捲る、寒いから捲りたくない…とかって
何歳からできるもんですかね?😂😂


夏場はやたらと腕まくりするのが好きで
直しても「やだー!」とよく腕まくりしてた娘ですが
たまたまなのか寒くなってきてからは捲らなくなり
むしろインナーの袖を直そうと捲ったりすると
「おてて、いやなのー」と捲るのを嫌がるし
レギンスとか履いてて膝とか搔くのに自分で捲っても
終わるとちゃんと戻してるんです😂😂


なんなら大人の腕まくりとかも
「まま!おててダメよー!」と戻してきます…(笑)

でもまだ寒いから捲るの嫌とか
そんな概念ないんじゃ?と思うんですが
たまたまのブームですかね?😂

コメント

deleted user

うちの2歳は『寒いから(ダウンの)上着着るー』とか、『てて、寒い寒いねー』と言って袖まくり直したりしてますよ!
もうわかっていて出来るんじゃないかと思ってました☺️

子どもの変なところ律儀なの可愛いですよね😍

  • ぴぴ

    ぴぴ

    分かってるんですかね😳💕
    季節のタイミングとしてはバッチリなんですが
    たまたま?!と謎で😂(笑)

    ですね😍😍
    大人のも指摘してくるあたりウケてます😂😂

    • 12月21日