
コメント

2児のママ
洗いとすすぎ1回に使用しています( ^ω^ )

さくら
残り湯使ってますよ(´▽`)!!
-
ゆうあ(^O^)/
使った方が節約になりますもんね!ありがとうございます!♡
- 3月7日

msy
洗いだけ使ってます!
すすぎは新しい水です。
節約と残り湯は温かいので汚れ後落ちやすいメリットもあるそうです。
どうしても残り湯は雑菌多そうな気がするので洗剤、ワイドハイター、柔軟剤いれてます。
-
ゆうあ(^O^)/
なるほどですね!雑菌多そうなのが、デメリットかと思っていましたが、最後の仕上げは新しいお水にすれば良さそうですね!ありがとうございます!♡
- 3月7日

t5
洗いとすずき1は残り湯です(^^)
-
ゆうあ(^O^)/
なるほど!ありがとうございます!そうやって節約するのいいかもですね!♡
- 3月7日

にゃおぷん
使わないです(´・д・`)
雑菌が気になるのでお風呂後にすぐ抜いちゃいます。
あと母が残り湯使ってもそんなに水道代安くならなかったと言ってたので、いいかな~って感じです( ・◡・ )
-
ゆうあ(^O^)/
やっぱりそうですよねー、、、
私もそれ派で、残り湯若干抵抗あったのですが、上に書いてくださってる方々のように、最後の仕上げは新しい水にするのもありなのかなー?と思いました!
考えてみます!
ご意見ありがとうございます!♡- 3月7日

nao。
使ってません(^^)
-
ゆうあ(^O^)/
ご意見ありがとうございます!参考にさせていただきます!♡
- 3月7日

はじめてのママリ
わたしも、すぐ捨てちゃいます😂
汚い水で服を洗うのに抵抗があるだけなんですけどね😂
新しい水で最後やればいーの!でもどーやってやるんだろ...笑
-
ゆうあ(^O^)/
わかります!めっちゃわかります!笑
もう1回最後のすすぎだけ、ボタン押して新しい水って事ですよね!私、若干そのボタンをもう1度押しに行くことを今ためらっていますヽ(;▽;)ノ- 3月7日
-
はじめてのママリ
わかってくれますー?😂😂😂💕笑
特に潔癖症というわけではないのに、全然適当な性格なのに、バイ菌が繊維にまで入ってるのかなって思うと怖くて使えなくて😎笑
そーやってやるんですね!笑- 3月8日

さっちゃン♡
大人の洗濯だけ残り湯使ってます( ゚³゚)
-
ゆうあ(^O^)/
そうなんですね!うち今全部一緒なんですよー(´×ω×`)(´×ω×`)(´×ω×`)
- 3月7日

ザト
なんとなく嫌で、残り湯は使ってません💦💦
でも水道代は高くても月に3千円くらいなので、そんなに節約しなくて良いかな?と思ってます╰(✿´⌣`✿)╯♡
-
ゆうあ(^O^)/
水道代金安いですね!
それなら残り湯使わなくても良さそうですね!♡
素晴らしいです!♡- 3月7日

あっとまんママ
私も、子どもができてから、雑菌が気になり、全く使わなかったら、とんでもない水道代になって、たまげてしまい、考えた末に、子どもの洗濯物だけは、新しい水で洗って、大人のは残り湯で、洗いだけでやっています!それだけでも随分、水道代が変わりましたよ〜(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
-
ゆうあ(^O^)/
やっぱりそうですよねー、、、
だいぶ変わりますよね、水道代。。。笑
私、結構潔癖に近いようで、自分のも少し抵抗があるのですが、お金には変えられないので、残り湯使おうと思います!ありがとうございます!- 3月7日

mama...♡
洗いとすすぎ一回だけ使って
最後のすすぎは新しい水で
してます😊✨✨
-
ゆうあ(^O^)/
皆さんその方法なのですね!いい考えですよね!私にはその発想がなくて、素晴らしいと思いました!笑
それでやってみます!ありがとうございます!- 3月7日

しょるやん
市の水道使用量の基本料と言うか最低使用量が多くて、残り湯を使わなくても最低使用量に到達してないので使わず綺麗な水を使ってます😅💦
節約になるなら大人の分は残り湯で洗濯するかも知れませんが、子供のは綺麗な水を使うと思います。
-
ゆうあ(^O^)/
えー!素晴らしいですね!
もう水道代が馬鹿にならなくて笑
やはり子供のはそうですよね!ありがとうございます!♡参考にさせていただきます!- 3月7日

1214
私は、お風呂入ってすぐ洗濯するので使います❀.(*´▽`*)❀.
-
ゆうあ(^O^)/
夜派なんですね!私は朝なんですー(´×ω×`)
- 3月8日

いろは
あたしも使ってません( ̄▽ ̄;)w
-
ゆうあ(^O^)/
そうですよねー、、、笑
ありがとうございます!- 3月8日
ゆうあ(^O^)/
なるほど!そういう使い方もあるんですね!!♡勉強になります!ありがとうございます!