※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が病気でワンオペで寝不足。不妊治療中でストレス。旦那の反応にイライラ。不安と焦り。 desu

胚移植後に子供が胃腸風邪をひき
夜中一人でワンオペの寝不足。
子供はもうあれは嫌これは嫌でストレスばかりたまるし
不妊治療中の薬もあるしでもう本当にこんな時に不妊治療するんじゃなかったと思うし
こんな事なら一人にしたら良かったのかもと思い始めるしで
マイナスなことばかり考えてしまいます。
旦那に寝不足の事を伝えると、大変だったねと…
他人事のような一言に余計にイライラ。

こんな考え不妊治療はダメだと思うけど
もう年齢的にもゆっくりしていられないのもあり。
けれど吐き出したくてここに吐き出しました…。

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります🥲
子どもがいての不妊治療本当に大変ですよね…
旦那は役に立たないし笑
私もマイナスな考えばかりしてしまうことばかりです。
なかなか家族や周りには理解してもらえないですが、本当に私たちはいろいろ頑張ってますよね🥹

旦那さんが協力できないならご両親や義両親に助けてもらうことはできませんか?
ママリさんが少しでも休んでゆっくりできる環境を作れたらいいのですが…💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    両親は毒親な事もあり、頼りたいですが
    自分の予定があると言われてよく断られます
    義両親には不妊治療の事を詳しく話していないため中々相談もできず…
    自分自身がまだ馴染めないのもあり頼ると言う気持ちも芽生えておりません…😭

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…娘が困っているのに酷いですね😢
    義両親にこれをきっかけに相談してみてもいいかもしれませんが、ママリさんが今そのような気持ちだとなかなか頼りづらいですよね💦
    ひとまず寝不足なのは旦那さんに代わってもらってお子さん見てもらいましょう!
    不妊治療をしているのは二人の子どもが欲しいから頑張っているのであって、旦那さんもそこは絶対協力すべきだと思います。

    • 12月22日