※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子が模倣することで喜びと不安を感じています。特に、夫の言葉を真似する瞬間に戸惑っています。

息子が1歳4ヶ月になりましたが、どんどん模倣するようになり嬉しい反面不安です。

1回見たこともふとしたときにやるので、その1回すら間違いが許されないような気持ちになってしまいます😂
意外とすぐ忘れてしまうものでしょうか?

ちなみに夫がちんちん、と1度言った?教えた?ことが音的に気に入ったのかよく真似するようになってしまい…
朝食のときにトースターがチン!と鳴っただけでもチンチン!チンチン!と言って楽しそうにしてるので、本人にそんなつもりがなくてもこの歳から…とちょっとヒヤヒヤしています🥲

コメント

ままり

大人が反応すると面白がってエスカレートすると聞いたことがあります。

うちの娘2人は6歳3歳ですが、毎日パンツ、トイレ、うんち、おしっこ…あたりの語彙を連呼してゲラゲラ笑ってます🤣
トイトレしかけると、トイレのことを頻繁に声かけますし、入園するとお友だちからいろんな言葉聞いて覚えてくるので、あまり気にしなくて良いと思います😂
もう我が家はなんともなりません(笑)