
今完母の人ってあまりいないのかな?完母って言うと驚かれるし大変じゃない?って必ず聞かれる🥹
今完母の人ってあまりいないのかな?
完母って言うと驚かれるし大変じゃない?って必ず聞かれる🥹
- りん(1歳4ヶ月, 5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
雑誌とかも一歳で卒乳みたいな雰囲気ですし、保育園組だとそうもいかず…とかじゃないですかね?

退会ユーザー
完母ってあんまりいないですよね😭
預ける前提で混合にしてる友人もいます!
私母乳かなり出る方だったので2人共完母で育てました!
-
りん
コメントありがとうございます😊
預けること考えるとミルクや哺乳瓶に慣れておくのも大事ですよね!
私も母乳がよく出るので、ミルクじゃなくていいかという気持ちで完母です✊- 12月21日

はじめてのママリ🔰
完母凄いなーと思います🥺
全然出なかったし痛かったのでそれ続けられるの尊敬でしかありません✨️
-
りん
コメントありがとうございます😊
母乳の出は人それぞれですよね!確かに痛むこともありますが、私の場合夜中ミルク作りに起きるのがしんどくて笑
自分と赤ちゃんに合ったやり方ならどっちでもいいと思ってます😌- 12月21日

ゆいやま⛄️🖤💙
私、2人共完母でしたが周りから大変じゃない?💦ってよく聞かれてました😳
下の子の時に数回、産院でミルク作ってあげてみたんですがすり切り○杯入れて…お湯はここまで…とか大変すぎてやめました🤣
-
りん
コメントありがとうございます😊
やっぱり聞かれますよね🥹
私もミルク作りの方がめんどくて笑
母乳出るならミルクにする必要もないなーという気持ちです✊- 12月21日

あんちゃん
私も完母です☺️
かなり出るタイプだったので、むしろ完母じゃないと私の乳が爆発してしまいます😇笑
けど、友達はやはり夜中だけミルク足すとか、私みたいに出てても逆に辛くてミルクに変えちゃう子とかいました💡なので完母珍しいっちゃ珍しいかもしれませんね🤔✨
-
りん
コメントありがとうございます😊
乳爆発😂わかります😂
その人その人で何が大変かは変わってきますよね🤔💡
私もよく出るので完母でいくかーって感じで育ててこれてます✊- 12月21日

はじめてのママリ🔰
働くお母さん、保育園に入る子が増えてるので少ない気がします…!!私は一人目完母でしたが2人目出なかったのでほぼミルクでしたがほんとお金かかります…😭😭
-
りん
コメントありがとうございます😊
やっぱりその影響もありますよね!
ミルクお金かかりますよね💦作る手間や経済面等考えたら、私は完母の方が合ってるなと思ったので人それぞれだよなと思ってたところです🥹- 12月21日

ぴっぴ
上の子は完母、
下の子はほぼ完母に近いです笑
ミルクは保育園預けること想定して一日1回は練習であげてますが、めんどくて一日母乳の時あります笑
大変じゃない?と言われますが、わたし的にミルクのが大変😭😭保育園のとこ考えないなら2人目もミルク出さず母乳だけでやってます笑
夜な夜なミルクなんか作れません笑
-
りん
コメントありがとうございます😊
母乳に慣れちゃうとミルク作るのが面倒になっちゃいますよね💦消毒も手間だし🤔完母は軌道に乗るまでが大変かもですが、それまでの辛抱!と思って育ててきました🤣- 12月21日

はじめてのママリ
完母のいいところはお金かからないのと夜中でも起きずに添い乳できてすぐ泣き止ませられるとかですが、私的には後半はミルクにしたかったです😭
胸が悲惨なことになっていてカップはDあったのがAくらいに、、
乳首に関しては伸び切ってこんにちは状態になっていて、、絶対こんなん治らないじゃんって泣きたいくらいです😭
-
りん
コメントありがとうございます😊
まさにそのメリットが私にはとても合ってたので3人ともほぼ完母できています✊
確かに卒乳したら胸はしぼみますよね😂もう勲章として捉えてます😂- 12月21日

はじめてのママリ🔰
出るか出ないか、そもそもそこの問題もありますよね🥲
私は完母なら楽だし続けられたら良かったですが、出ないし足らないしでみんな混合、完ミになりました✨
-
りん
コメントありがとうございます😊
まずは大前提そこですよね!
それぞれママと赤ちゃんが普段ない方が最善だと思ってます👍- 12月21日
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
私もほぼ完母でした。
大変だったんですかね…?
りん
コメントありがとうございます😊
早くから仕事復帰される方も多いですもんね!
私は夜中にミルク作りに起きるのが無理で😇おっぱい出して終わりの方が私には合ってました!