![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🐰🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰🐰
出産時、へその緒の血管で「多分ABだと思うけど、輸血とかする事になったらしっかり調べてもらってね」と言われました😳
![すりごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すりごま
私自身、生まれた時に見てくれたようで4歳ごろに入院した時の検査で確定したみたいです🫢
息子は1歳になる前の卵アレルギー検査のときについでにできないか聞いてみましたが「小さいうちは変わることもあるから今は調べない方がいいかな。5歳以降がいいよ」と言われました!
また、上の方と同じく輸血することになったらまだわからないって伝えてね!と念押しされました🫥🫥
![m🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🤍
最近朝晩咳が止まらないのでアレルギーかな?と思い
アレルギー検査お願いしたところ、血液型の検査もしますか?って聞かれてついでにお願いしました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産後、産院で産まれたばかりの赤ちゃん血液検査するのでそのとき抜いた血で血液型も調べてくれました!2人ともです!
![ぱるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱるみる
3歳以上でやると確実に血液型確定出来るらしいです😊
その頃一緒にアレルギー検査しました☺️
コメント