※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳、4歳の子供と一緒に使うベビーカーについて、荷物の多さや軽さを考えているママさんがいます。車を持っていない状況で、どのメーカーのどの機種を使っているか知りたいそうです。

3歳、4歳でもベビーカー使ってるママさん、
どんなベビーカーですか?
バギーみたいなのを買い直してますか⁉️

大きくなると、荷物が色々いるのかなーと思うのですが、B型って荷物入れが小さい…😭
でも一応持っていく…みたいな場合だと軽いベビーカーがいいのか?と思ったり…

皆さんどこのメーカーのどの機種使ってるか、参考にしたいです!

我が家は車無しです🚗

コメント

𓃡もまみ𓃩

エアバギーです🙃息子は3歳の時はよく乗ってましたし今もたまーーに乗ります!普通のベビーカーだと体重制限オーバーなので無理ですが…

荷物はむしろ全然いらないです、もうオムツも必要無いし、いつも持ち歩くのは飲み物とハンカチとウエットティッシュくらいですかね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!
    買い物した荷物とか、脱いだアウター入れたり…とかないですか?!

    • 12月20日
  • 𓃡もまみ𓃩

    𓃡もまみ𓃩

    それはもちろんありますよ!アウターとちょっとの荷物くらいは下の荷物入れに入るし、そこに入らなければ持ち手のフックにかければいいし!って感じです🙂それはどのベビーカーでも同じだとは思いますが😇B型だと買い物とかは厳しいイメージです!

    • 12月20日
日月

サイベックスリベロを3歳なってから購入しました。
むしろ普段からの荷物は格段に減るので、普段の使い方にもよりますがそこまで荷物入れのサイズは関係ないのかな?って思います。

ちなみに、エアバギーと悩みましたが、サイベックスだと楽天のポイント内で買えたのでサイベックスにしました😂
エアバギーの押しやすさもオススメです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リベルで足りるんですね✨🤔サイベックス、いいですよね〜✨

    • 12月20日
  • 日月

    日月


    普段の買い物にも使ってますが、牛乳や米などの重い物は下のかごに入れて、お菓子等はハンドル部分にリュックで引っ掛ける〜とかで、事足りてます😊
    ただ、ふとした時に同じベビーカーとすれ違います。すっごい流行ってるみたいですね😂

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    流行ってますよね〜💦

    • 12月21日