※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

ママリでの育児に関する不安や疑問を共有したい人がいます。子供におやつやジュースを控え、果物を重視し、テレビやYouTubeの時間を制限していることに対して、自身の育児方法が周りと異なるのではないかと不安を感じています。同じような経験をした方がいるか気になっています。

ママリ見て不安になる同志いませんか?笑

ご飯前におやつはあげません、おにぎりや作り置きしているおかずをあげています
YouTubeは見せません、テレビも時間を決めてご飯中にテレビ見るなんてありえません
ジュースは飲ませません、たまーにの外食の時に1杯だけあげています
おやつではなく果物をあげるようにしています
4歳の反抗期、常に諭すように関わっています

意識高い人が多すぎて不安になります。。笑
いやこれが普通なのか?
質問してアドバイス求めてる人の本文見ても、休みの日にYouTubeを2時間も見せてしまった、、とか、イライラして頭を叩いてしまった、、虐待ですよね。とか、
え、なんかごめんなさい。ってなります🥲

こんな同志いませんか🥲???

コメント

ママリ

意識高い系わかります😂
なんか文句言いたいだけで、強いコメントしてる方もいると思いますが、仰ってることよく分かります😱

はじめてのママリ🔰

よそはよそうちはうち~って思ってます🤣
素晴らしい!私疲れちゃうっていう心持ちでいます👏

ri-chan

ご飯前におやつはあげませんが
ご飯後に2人でお菓子食べてます🤣
ちなみに夜です。笑
仕事終わってからは疲れてるので
することすんだら家族で
YouTube見ながらゴロゴロ…
休みの日も出掛けてなければ
YouTubeです。笑
反抗期、大人気なく私も怒って
姉妹喧嘩のようになってます🤣

母というより友達です。笑
寝る前も好きな子の話とか
保育園で腹たった話とか
女子トークして寝ます。笑

母らしくない母です…!!

はじめてのママリ🔰

意識高いのかなんなのかわからないけど、そういう人尊敬はしてます!!!
友人が実母に手作りで全て作ってもらっててお菓子も中学まで食べたこともなく育てられた子がいます…今では逆に偏食になってしまいお菓子だけで過ごす1か月とかアイスを1日10本食べてしまったりその反動がエグいらしいです…。子育てって難しいなあって思います。

ママリ

めっちゃ分かりますw
私がテレビついてないとダメなタイプなんでずっとテレビついてるし、子供達が集中してみるのは1日通しても1時間もないけどYouTubeつけてるし(携帯はさすがにやめました、子供の視力低下が問題視されてるとニュースで見たので)
お菓子も1日1〜2個あげてるし、アンパンマンのリンゴジュースはたまにあげてるし、言うこと聞かないから怒鳴り散らかしてますww

みー

1つだけなら当てはまるとかあるんじゃないですか?
書かれたこと全部やっていたらすごいですが…
りんさんがやっていらっしゃることで他の人からみたらすごいなと思うこともあるかもしれないですよ!

m-mama💚

1日おかあさんといっしょの録画を永遠ループです😆『YouTube見せない!』と決めてましたが見たら大人しくなるので最近は見せてます😆他の方も書いてありますがよそはよそうちはうちです!