※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

素朴な疑問です!反抗期がない人もたまに居ますが、イヤイヤ期がないお子さんもいるんですか?

素朴な疑問です!反抗期がない人もたまに居ますが、イヤイヤ期がないお子さんもいるんですか?

コメント

初めてのママリ🔰

息子は 今のところ全くないです🤔!
イヤイヤのやり方をわかってない感じです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのままイヤイヤ知らずに育って欲しいですね🥺笑

    ちなみにママリさんもあんまり否定しないとか、叱らない育児ですか??

    • 12月20日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    否定というか
    危ない事をしようとした時とか
    めちゃくちゃダメって言ってます!笑

    ただ 一度ダメって言うだけで
    今はわかってる感じです🤔!

    外出時 手繋ぐのも
    離して来た時に 危ないからダメと教えていたら
    絶対手繋ぐようになってます😯

    来年から幼稚園なので
    入園してから周りの子見て
    急に変わるかもしれないですが。笑

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理解力高いですねー!
    落ち着いてるからあんまりイヤイヤもないのかな?
    参考になりました😊

    • 12月20日
ゆみ

うちは今の所イヤイヤ期ないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ちなみに何かで見たのですが・言葉の発達が早い・我慢強い・普段の親子の関わりが多い・親が命令タイプではない
    とイヤイヤ期控えめというのをみたのですが当てはまる所ありますか?

    • 12月20日
  • ゆみ

    ゆみ

    はじめてのママリ🔰さん❤️
    発語は2歳3ヶ月でしたが、そこからやかましいくらい喋りますね!我慢強いかは不明ですが癇癪はほぼないです☺️親子の関わり多いかはどうでしょう・・・。フルタイムで働いて帰ってからは一緒にいますが😅命令タイプかも分かりませんが、〜しなさい!ではなく〜しようとは言ってます😃

    • 12月21日
はじめてじゃないママリ

私がイヤイヤ期無かったそうです😂
反抗期もなかったです!
ただ親が怖かったです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんがどんな性格に育ったのか気になります!笑
    親御さんは怒るとなにか怖いことするんでしょうか😨

    • 12月21日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    おおらかって言われますけど、家で雷落とすこと多いです😂

    私の母に反抗しよう物ならすんごい雷落ちてきます🤣🤣⚡️
    イヤイヤ期の時とか小さいので怒られたりは無かったと思いますけど、反抗期は親が怒るのがめんどくさい&怒られるのが嫌だったので反抗できなかったって感じです😅
    今だと虐待ってなるかもしれませんが、往復ビンタか一発目から裏拳でしたね(笑)

    • 12月21日
ぷに

うちもなかったです。
今がイヤイヤ期😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    上の方にもあるように、もしかしたら言葉の発達が早い、親子の関わりが多い、我慢の機会がある、親が命令タイプではないとイヤイヤ期控えめになるかも?みたいな記事を見たのですがぷにさんのお子さんどうでしたでしょうか👀

    • 1月19日
  • ぷに

    ぷに

    まさに!
    歩くのも喋るのも遅かったですね!
    2歳近くでした。
    そして、私も心にゆとりがあり、待つことが出来ましたー。
    今は仕事もしていて、毎日格闘です😀

    • 1月19日
にじのはは

娘はイヤイヤ期なかったような…🤔

その代わり今反抗期です、毎日怒りまくりです😵

ママリ

イヤイヤ期は自我を作る過程なのである方が良いです!
小さい頃にないと大きくなってから反抗期爆発すると言われてます😂