※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のリビング学習者は、ランドセルや教科書はどこに置いていますか?学習机の必要性を感じることはありますか?

小学生でリビング学習されてる方は、ランドセルや教科書はどこに置いてますか?
ランドセルラックなど?何かしらの棚は必要ですかね?

また学習机やっぱりあった方が良かったなと思うことはありますか?

コメント

初ままり

ランドセルと教科書は自分の部屋に置いてます!
リビングの横が自分の部屋なのでできてる気がします😅
学習机はうちは、買ってません。
中学生になってから買おうかなと思ってます!

ママーリマーリ

階段下収納をランドセルや学校グッズ入れにしてます!

きき

学習机無しです!
ランドセルも教科書も子ども部屋(位置的に玄関から一番奥)に置くスペース作りましたが、ランドセルは子ども部屋まで持っていくのが面倒ってなり、リビングテーブルの横に置いてます。
教科書は子ども部屋です😲
思っているよりは教科書など家においておくものは少ないですが、スペースは必要ですね。
もうすぐ冬休み始まるのでお道具箱や絵の具セット鍵盤ハーモニカなど持ち帰ってきてます。
重いので学習スペースに近くて玄関までの動線にラックなどあるといいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

リビングに学習机置いているので全部そこに収納しています☺️