![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遺産相続をきっかけに実家と絶縁され、母が末期癌で会えない状況。寂しさや憎しみを感じる日々。どうすればいいかアドバイスを求めています。
遺産相続がきっかけで実家と絶縁…
遺産の話で私の旦那が提案だと言って私の家族の遺産に口出ししてしまったせいで父は大激怒し、絶縁されました。
今まで父が悪いと思っていましたが、本当は旦那は口出ししてはいけないことだった、私でさえも嫁いで離れているので口出しすべきではなかったんだとようやく理解でき、反省しています。
でも、もう関係修復は無理そうです。
旦那は私の実家の事を怒っているし、父もそうです…
多分、母は父には逆らえないので口を閉じているような感じです。
母も私達家族と父に挟まれ辛かったと思います。
母は末期癌で余命宣告されています。
心配ですが、会う事は許されなくなり、もしバレたら母は家から追い出されます。
私と連絡もとるなと言われており、唯一私の娘とはLINEしており、毎日おはよう、おやすみだけLINEがきています。
ちょっと前に母から郵便が届き、その中の手紙に、連絡しないでね、贈り物もしないでね、LINEが来なくなったら死んだと思ってねって書いてありました。
そこから私は体調を崩し一時休職までしましたが、今は体調も戻って元気になりました。
ですが、寂しい気持ちです。。
時々旦那にもすごく憎しみみたいな気持ちになったり、でも旦那は私の家族を思って言ったことで今もそう思っています。
この気持ちをずっと抱えながら生きていかなきゃいけないんだな、母の死に目にも会えないんだなって思ったら、なんか急に心が折れそうになる事があります。
いつもは笑顔で慌ただしい毎日を送っていますが、ふと思い出してそうなります…
どうしたらいいでしょうか。
アドバイス欲しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![かか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かか
絶縁までされるような事を言ってしまったのでしょうか?
どんな内容かにもよりますが、お父様、そこまでしなくても…
お母様の体調の事もあり、会えないなんて辛すぎますよね。お母様は本当は会いたいんじゃないですか?
お母様はあと余命も短いし、会いたいとお父様に言ってもダメなんでしょうか?
どうしてそこまでなったかがわからないので、お父様との関係修復へはなんともアドバイスし難いですが、このままにはしたくないですね。
![みな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みな
旦那さんが聞いた話をそのままちゃんと伝えましたか?
名義だけほしいなんて言ったら遺産目的と言われても仕方ないのかなという部分もあります。
ただ、お父様の場合遺産の話に口出しした時点で話の内容も聞かずに怒り出しそうですが。
また、母方の遺産に関しては厳密言えば貴女のお父様が口出しできることでもありません。名義がお父様に切り替わってるなら別ですが。
旦那さんを恨むのはお門違いだと思います。最終的にその言葉を貴女自身が父親に伝えてしまったのですから。旦那さんが言ってるなんて言わず、祖母に私に住んでほしいと言われたことあるんだと伝えれば良かっただけだと思います。
あとは、お母様次第ですが貴女の家に呼べばいいと思います。一緒に住もうとは思わないのですか?私なら家事とかもやらされてるなら余生ぐらいゆっくりしてほしいから家に呼びます。もちろん父親を選ぶようならそれまでだと割り切ります。今の家族は主人と自分の子どもたちなので。
-
はじめてのママリ🔰
旦那の気持ちを伝えたのはちょっと後で時差がありました、、
はじめは私もなんで旦那がそう言うのかよく分かってないまま母に伝えたので、母がそれを父に言い激怒しました。
その後旦那と父が話をして父は納得したはずなんですが、その後私が旅行に行ったお土産を贈ったんですが、それを父が受け取り母が私にお金を渡したからお返しを送ってきたんだろうと荒れてしまって、母が出て行かされる寸前までいきました。
それからは私と連絡とるな、で、もしバレたら母は追い出されるので連絡しないでと言われてます。
母にこっちに来るよう何度か言いましたが、妹が心配だからとずっと拒否されています。- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
旦那を恨むのは間違ってますよね、、私もよく聞かないままだったので私も悪かったです。
でもふと、旦那に言われなければ私も実家にこんな事言わなかったのにって気持ちが出てくる時があります。
旦那からは何度もそれを言われていて母からは何度も断られ、それを旦那に伝えても、もう一回、最後にもう一回伝えてとかなり強く言われました。
その結果母から、もう父が大変な事になってるから言わないでと言われました、、- 12月21日
-
みな
人の親に対してこんな事を言うのは失礼ですが、お父様ちょっとおかしすぎやしませんか。
妹さんが心配でしたか。
確かに発達障害気味の人を放置するのは忍びないですが、妹さんもう大人ですよね。ずーっと親が見てるわけにはいかないのですから子離れも必要だと思いますし、父も妹さんのこと分かっていながら母のこと追い出そうとしてるのですよね?
お母様はもしかしたら、主さんと父親の板挟み尚且つ体調不良でかなり心も疲弊してしまってるのかもしれませんね。
本人が強く連絡を拒否しているのならばある意味自分自身も踏ん切りをつけて縁を切ってあげたほうがいいのかもしれません。親子関係が仲良かった方には残酷かもしれませんが。
ただ、今回の件に関しては主さんも旦那さんもそこまで失礼なことしてませんし、なにか間違いがあったとしても親が許容して許すべきだと私は思います。
あとまさかと思いますが、最後の文面は祖母さんの家のことを何度も伝えてって旦那さん言ったのですか?- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
母はずっと妹に怯えながら生活してて、学生の頃は荒れて大変でした。高校中退から30手前まで引きこもり。今でも機嫌悪いと無視無言です。なので私は放置されて育ったので限界がきて20歳で自ら県外に就職しました。
父はそれをお前が勝手に出て行ったんやろと言います。
妹が大変な時期にも父はパチンコ三昧でした。
母は妹から離れられないと思います。
最後の文面は旦那が言いました。- 12月21日
-
みな
その内容だと発達障害よりもただたんの怠け者では^^;?
私の親族に発達障害の方いますが勤勉に仕事行ってます。
父親がパチンコ三昧の時点で、父親が金に卑しい人間って分かるじゃないですか。なんでお金の話しちゃったのですかね。旦那さんも間違えてたら申し訳ないですが、家庭環境が普通の家庭で自分基準で判断しちゃったんでしょうね。何回伝えてもいいって、わかりあえるって。
私の親も元ギャンブラーなので言ったらやばいこととか分かります。
私も放置子でしたよ。でも、県外に就職すごいと思います。私は高校時代バイトで運転免許や仕事用のスーツなど購入したので家を借りる敷金とかまでは貯められなかったので県外になんていけませんでした。- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
私は怠け者でワガママな妹だと思ってます😓けど、人と上手くコミュニケーションがとれないし、感情を伝えられないので物に当たるか無視無言で、、
やっぱりパチンコ三昧て相当お金ってなるとやばいですかね、、私があまり理解できていませんでしたが、よく考えれば過去に私の学費(祖母が貯めたお金)も父に使われたのを思い出しました…
旦那は本当に良かれと思って言っただけでこんなことになるなんて私も旦那も想像できませんでした、、
私はもう家の雰囲気が限界すぎてなんとか友達や彼氏の家に居座ったりして過ごしていましたが、看護師免許が取れたのですぐに県外の病院へ就職し、たまたま同級生も同じ病院に就職したので楽しく自由な寮生活でした😅- 12月21日
はじめてのママリ🔰
母側の祖母が生前住んでいて今は空き家になってしまった家があり、母の余命宣告後、父がその家をどうするかって実家で話し合いになったみたいで、その話を母から聞いたのでなんとなく旦那に話したんです。
そしたら旦那は私の祖母から、本当はこの家に私が住んで欲しかったと言われたみたいで罪悪感があったそうで、売るのはダメだと思うって言いました。貸す方がいいって。
うちの実家には妹がいますが少し発達障害みたいなのがあり30歳くらいまで引きこもりニートでした。なので旦那はその家を私名義にして貸して、入ったお金を実家に私たら?と提案してきました。
それで私が名義欲しいみたいな事言って、旦那もそう言ってくれてるって言ったことから父は、旦那が財産目当てだと怒り出しました…
かか
詳しく教えてくださってありがとうございます。
私も先月一人暮らしをしていた母方の祖母を亡くし、同じような状況です。
基本的にはうちの家族は、母と叔母の姉妹で話した上で、父がサポートしています。
うちは管理が大変なので、法要が終わったら壊す事で話が進んでますが、私も本当は大好きな祖母の家を無くしたくはありません。
かと言って、住む人がいるわけでもなく…
あくまでも、お母様のご実家の話なので、お父様がそこまで怒るのはどうかとは思いますが、財産目当てだと思ったからと言って絶縁するというのはひどいです。
おばあちゃんの家を残したい思いから言ったという、良心からなのに。
私なら父親にちゃんと話し合いの場を作ってもらって、お母様と会うのも気兼ねなく会えるようにしたいです。
それでちゃんと向き合ってくれないなら本当にお父様も大人気ないと思います。
何も悪いことしてません。
はじめてのママリ🔰
父とはもう会話できないかもしれません…
追い出されるのを覚悟で実家に行くか、電話も出てくれなさそうです。
先日義母が喪中だったので私の実家にハガキを送ったところ、封筒に入れて送り返されました。
義母の名前に様も付けずに。。
かか
わざわざそんな事までしなくても…
実の親子なんだから、その一件くらいで縁を切るのはさすがにひどいですよ。むしろお父様の方が学費とか使い込んでたんですよね⁇なんか、お金に対して執着があるのはお父様の方ですね。取られたくない一心でって感じにとれます。
お父様は話にならなそうな気がしてきました。
お父様はともかく、お母様との関係は続けたいですよね。
お母様が心配です。妹さんは今回の件に対して何か言ってますか?まともに話せる感じですか?妹さんにも協力してもらえればいいですが、お母様の病気の事があっても妹さんは変わってないのでしょうか?