※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
産婦人科・小児科

鹿児島市サンタこどもクリニックで検診をした際、聴覚検査が行われていないか心配です。他の場所で受けられるか知りたいです。

鹿児島市サンタこどもクリニックで3.4ヶ月検診をしたのですが、他の所では、聴覚検査をしているという事を知り、恐らくサンタではしていないように思います。
通われている方一緒ですか?また、検診したいとき、どこかでできるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私もサンタ通ってます!
3.4ヶ月検診もそこでしました。
聴覚検査しませんでした!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    やっぱりそうなんですね!
    今もサンタですか?

    • 12月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今もサンタです!

    • 12月20日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    病院によって違うのもびっくりで😓していないと知ってなんか気になっちゃったんです😭

    • 12月20日
ままり🔰🔰

宇宿方面の小児科で3.4ヶ月検診をしましたが聴覚検査はなかったです。音の反応はおもちゃを使って確認しているみたいでした!
うちの息子は新生児スクリーニングで聴覚検査引っかかったので、生まれた病院で1ヶ月検診の時に市立病院に紹介状を書いてもらって検査しました。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    それです!それが多分聴こえてるかの検査なので、それすらもうちの所なかったと思うんです😭

    • 12月20日
  • ままり🔰🔰

    ままり🔰🔰

    👶🏻ちゃんが話してる先生の方向いたらおっけーと見てるかもしれないですよ😊
    普段の生活で音に反応してれば問題ないと思いますよ!

    • 12月20日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    そうですかね、、。
    気にしてみます!
    ありがとうございました😌

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

聴覚検査、生まれてすぐにみんなやってるからやらないのかな?と思います!
してないなら、生まれたときの検査で引っかかっていないのでは??
やったとしてもおもちゃ鳴らすくらいなので、家でもできるかと!
初めてのお子さんですか??
気になっちゃうのかな?、、、

赤ちゃんの頃って検診や予防接種で毎月のように病院行くからそのついでに聞くくらいでいいと思います!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    そうなんですかね🤔
    初めてです😭😭
    違う病院ではあったって言うのを聞いて気になっちゃって😭

    そうですね、、。
    また来月あるので聞いてみます!
    ありがとうございました😊

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    大丈夫です!!
    今は色々お母さんが気になるのかもですね。
    大丈夫です。
    そのうち、そんなことも気にならなくなります(笑)

    • 12月22日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    ありがとうございます😭
    そう言ってもらえて安心しちゃいました🥺
    ドンと構えなきゃですね!笑

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

2人目の検診サンタでしましたが、そういえばありませんでした🤤
1人目の検診(県外)のときは、耳のちょっと後ろで指を擦って「カサカサ」の小さい音が聞こえるかやってました🥺

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    そうなんですね😭
    やってくれる病院がよかったなー。と、今更ながら気になっちゃいました😣

    • 12月22日