※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
育児中さん
家族・旦那

離婚の際にまずすることってなんでしょうか

離婚の際にまずすることってなんでしょうか

コメント

さくら

わたしも知りたいです…

  • 育児中さん

    育児中さん

    家を探すったって収入の話になるじゃないですか。全部知恵がなさすぎてわからないです

    • 12月20日
  • さくら

    さくら

    よくそうききますよね。
    たしかに収入少なすぎていまのわたしも無理です。離婚したいのですか?

    • 12月20日
  • 育児中さん

    育児中さん

    考えてます

    • 12月20日
はじめてのママリ

新しい住処と公正証書を作成することをおすすめします!

ままり

まずは公正証書の話し合いですね!
それと同時進行で家探しです。
私は仕事もしたことなければ貯金もほぼゼロでしたが子供手当と扶養手当、養育費を足した金額で収入を書いて賃貸の審査に出しなんとか通りました!
収入なくても仕事が決まっている、貯蓄が300以上あれば通ることもあるそうです!
新しい住所がなければ扶養手当や医療手当が受けれないので!
近くに府営や市営などがあれば申し込みしてください!家賃は安く済むと思います。

あとは役所に行って、離婚を考えてることを伝えて何をしたらいいか聞けば教えてくれます!

  • 育児中さん

    育児中さん

    ありがとうございます

    • 12月20日
チョコパフェ

お子さん居ますか?

いると仮定します。
親権
養育費
財産分与
慰謝料
などをどうするのか話し合いです。

離婚後の住まいです。

実家に帰るのか引越しをするのかです。

同時進行でやってくといいです。

別居して、離婚調停不成立、訴訟が来年2月から始まります。

  • 育児中さん

    育児中さん

    ありがとうございます

    • 12月20日
  • 育児中さん

    育児中さん

    もし相手と話し合いにならなかったら?

    • 12月20日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    朝早くからすいません💦
    目が覚めてしまい…

    離婚調停しかないと思います。

    私は離婚の話した時怒鳴られ、離婚するなら親権は渡さないと宣言されたので、育児、家事、仕事しながら大変でしたけど、家出る準備を進めました。

    • 12月21日
  • 育児中さん

    育児中さん

    コメントありがとうございます🙇‍♀️まずは実家に帰ったとこですか?

    • 12月21日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    仕事もあったので、退職に向けての準備しながら、弁護士探して契約して、執着心あるので市役所で世帯分離、住所がバレないように支援措置しました。

    • 12月21日
  • 育児中さん

    育児中さん

    弁護士契約してとは弁護士に相談してということでしょうか

    • 12月21日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    そうです。

    家を出た時窓口になって下さいました。

    • 12月21日
  • 育児中さん

    育児中さん

    弁護士費用ってどれくらいですか?

    • 12月21日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    私は時間なくて直接契約して、調停、着手金で約27万でした。

    • 12月21日
  • 育児中さん

    育児中さん

    なるほど。ありがとうございます。参考になります。そうなってもいいように貯金します

    • 12月21日