
コメント

いちごみるく
私もそこで迷ったりしましたがどろんことかいてある分ホームページみると泥だらけに遊んで園に帰ってるのをみかけてます(笑)
流石に冬は水使いませんが夏場はよく砂場に水入れて遊んでました!私は洗濯大変だなとおもいそこは辞めました!!
自然と触れ合ったり動物もいるので動物と触れ合ったりできる点は良いと思いますよ!

すー
保育園預けるってことはおそらく仕事復帰ですかね?ただでさえ保育園通うと洗濯物増えるのに汚れ落とすのに苦労しそうな所へ行かせたくないなと思ってしまいました。
-
めい
ですよね🥲泥とか砂とかどうやって落とすんでしょう…風邪の子も普通に遊んでて0才からなので心配で…
- 12月20日

はじめてのママリ🔰
それってどろんこ遊びたくさんしますよ!
ってことですか?
どろんこ遊びって自然で遊んでるイメージがあるからいいな!って思うんでしょうか?
でも1歳、2歳になれば運動面でも発達面でもどろんこ遊びは物足りなくなると思います。普通に運動遊びや遊具が豊富な方が成長にはいいと思うので、わたし的には何に惹かれるのか謎です、、、
-
めい
自然系の保育園です!
0歳児は20人はいるはずなのに1.2人しかいつも居ないのも気になります…そうですよね…- 12月20日
めい
たくましいですけど、みんな鼻水垂らしてカピカピになってるのに保育士さんは誰も拭かないし、0才の赤ちゃん泥食べてるのに誰も見てなくて…ちょっと不安になりました💦