※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

保育園終わりにエスカレーターで遊ぶ1歳1ヶ月の子どもが降りるのが難しい。乗りたがるので困っている。どうすれば乗りたがらなくなるか悩んでいる。

1歳1ヶ月の子どもがいます。保育園が商業施設の中にありエスカレーターが大好きで毎日保育園終わりに乗りたがります😢なので2往復か3往復くらい昇り降りしてから帰るのですが...昇りはスっと乗れて降りる時も左足上げて上手に降りれて降りもスっと乗れるんですが、降りる時が難しいらしくまだ上手に降りれません。降りに乗った時も子どもの両手を掴んで乗るので私は手すりに掴まれず、子どもや私がバランス崩して落ちちゃいそうな気がして怖くて💦どうすれば乗りたがらなくなるのでしょうか😓
乗れないと泣いちゃいますが乗れたら機嫌がよくなります。今だけだと思って乗り続けようかなと考えてました💦

コメント

しまうま

歩き初めの頃、エスカレーターブームってありますよね!
もう何回目かよ!って。


親が乗りこなして、危険のないようにするしかないかと💦
成長と共に気がついたらブームはさりますよ…

ママリ

上の子もエスカレーターブームありまりました笑
多い時は10往復くらい付き合い...😂
ブームが去るまではエスカレーターが
見えないようにして通る、
泣くの覚悟で抱っこで強制的に撤退、
仕方なく付き合う、しかなかったです🥹💦