※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
soon
産婦人科・小児科

熱性痙攣について、痙攣が終わるまでの時間や状況について不安があります。医者に報告すべきかどうか知りたいです。

熱性痙攣の時間についてですが
よく5分以内ならただの熱性痙攣で問題ない、と聞きますがこれは痙攣が始まってから平常時に戻るまでの時間って事ですか?
うちの子は今4歳で今まで6回痙攣していて、今日も一気に熱が上がったときに痙攣しました。
体の痙攣自体はいつも5分くらいでおさまります。ですがビクビクとした動きが終わっても、黒目は上を向いていて目が合わず呼びかけにも反応はなくぼーっとしていて、しっかり目が合って会話できはじめたのは痙攣がはじまってから30分はかかっていると思います。熱性痙攣ってこんなものなんでしょうか?
こういう場合って痙攣が続いたのは何分と医者に伝えるべきでしょうか?

コメント

あおり

意識が戻るまでの時間までを言うとこの前医者に言われました😭
うちの子は意識戻るまでに40分かかり、痙攣重積と診断されました💦
何分とゆうか、ここに書かれていることを先生に伝えたらいいと思います!