※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mon
家族・旦那

旦那の投稿に気を取られて娘を無視してしまい、後悔しています。携帯よりも娘を大切にしたいと思っています。どうしたらいいでしょうか。

FBを開くと別れた旦那と入籍した日のことが投稿されていました。💦削除し忘れていて 必死に削除しようとそのやり方を検索していたら…またやってしまった…💧四歳になる娘が"お母ちゃん上可愛く結んであげるー"こっち向いてみて可愛い?"など何度も話しかけてくれていたのに 無視して 削除法を検索優先…後で冷静になり 携帯にばかり目を向けて娘に構わなかった時間を猛反省…携帯の待ち受け画面に 娘がいるときに携帯を優先しないように"今 見ることが必要?"と書いているのに それを無視して 携帯に集中してしまった…ごめんね。シングルマザーになり、悲しい思いをさせまいとしているのに いつもこう。なにかいい手段はないものか…

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じようなことあります、、後から反省します。
私の場合は自分に余裕がなかったり、心が病んでるときにやりがちです。
後々後悔して自分に腹の行動に腹が立ちますよね😭
でも、反省してることはいいことだと思ってます!その後たくさん遊ぶように心がけてます🥲
私ももう一度娘との関わりを見直す機会になりました!
ありがとうございます🥲

  • mon

    mon

    全く同じです!私もまだ、元夫の事となると 離婚時揉めたこともあり病み気味になると (離婚調停など)検索しだすと 周りが見えなくなっていました。(元夫からのらいんなどあると過呼吸になったり…)少しずつ 病む時間が減りつつあるので もっと娘と向き合いたいと思います。共感してくださって 勇気が出ました。ありがとうございます

    • 12月20日