※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

イヤホンのゴムがなくなり、子供が誤飲した可能性があるか心配です。うんちで出てくるでしょうか?

イヤホンの先についてる丸いゴム?みたいなのが探しましたが片方無くてもしかしたら子供が、誤飲してるかもしれません😭

うんちで出てきますか?😭😭😭

コメント

はむまま

うんちで出てきます!我が家の息子が3歳くらいの時、ポーチのファスナーについてるプラスチックでてきているハートのチャームを飲み込んで、自分で「ごっくんしちゃった」と言ってきて慌てて病院受診したことあります💦なかなかの大きさでした。

プラスチックだから、飲み込む時に傷がついたら痛くて大泣きするしそれがなかったなら後は自然と排泄されるからうんちの時見てあげてって言われました!
数日後オムツでうんちするたびに割り箸でうんち探ったらしっかりハートのチャームがありました😊

まだお子さん小さいので飲み込む時詰まったら泣いてるはずですし、ゴム製であればそのまま排泄されると思います!心配であれば病院受診してみるといいかもしれないです💦

  • ママリ

    ママリ

    わぁぁありがとうございます😭

    うんち見ときます!

    • 12月20日