※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

旦那が中国製の自転車をネットで購入。組み立て困難で取説も中国語。以前の経験もあり不安。安物買いの結果、修理も不安。子供の安全を考え、自転車屋で購入すべき。


旦那が長女の補助付き自転車をネットで購入しました…
しかも謎の海外のメーカーの、、(取説が中国語だったのでおそらく中国)


バラバラの状態で届き、自分で組み立てるものですが
取説が全て中国語だし絵も簡易的で全く意味不明です(TT)


前にキックスクーターを旦那がネットで買ったことがあり、それも海外の謎のメーカーので取説が一枚で何書いてあるかわかりませんでした。
結局数回使ったら、車輪が突然止まるようになってしまい…それがロックなのか故障なのかも分からず、どこに問い合わせれば良いのかも分からず…使い心地も悪かったのし危ないしでそれ以来使っていません。


全然その時の経験が生かされてないというか、、
クリスマスプレゼントと言えど、自転車は補助なしの状態にして長く使うんだったら、危ないしメンテナンスも必要だし絶対近くの自転車屋さんで買った方がいいよと伝えようと思った矢先にもうネットで安いのを購入していました、、、

結局安物買いの銭失いなんですよね…
絶対なんとか組み立てたとしてどこかしらに不具合が起きて、でも問い合わせ場所もわからないしその辺の自転車屋さんでも修理断られそうだしでゴミが増える結果になったと思います、、😭
ほんと何で子供が使うものを安易にネットで買うのか…😭

コメント

ちゃ

取説はGoogleアプリで翻訳出来るはずです!!!

はじめてのママリ🔰

ありえないですね。

バラバラの状態で組み立てって😩

そんなの買うなよって感じですね。

はじめてのママリ🔰

Amazonとかなら、送料かかりますが返品できると思いますが、購入先はどうですか?
私ネットショップ出品者ですが、返品希望の連絡送ってみてもいいと思います!
国内基準安全マークついててほしいですよね💦

瑠璃色林檎

私は可愛い!安い!!と思い、海外メーカー(どこのか分からない)のを買ってしまいました。

確かに子供が使う物を性能じゃなく、デザイン金額で選んでしまい一年ちょっとで錆がすごく出てきてしまい凄く後悔しています。

バラバラの状態で届き、主人が車関係の職種なのでなんとか組み立てられましたが私ならまず厳しかったと思います。

ただ補助輪なしで乗れなかったので、練習させる事は問題なく出来、基本親が常に一緒についていたので買い直しにはなりましたが、転んで籠など歪んでしまったので安かったので悔いなく捨てられます!!

すみません。自分語りしてしまい…

ぽん

旦那さんの小遣いから、自転車代出させましょう😇
自分の懐が痛まないと、学習しないかと😇

うちの旦那も似たような感じなので、9月に私に借金して、今月やっと完済しましたよ😇

はじめてのママリ🔰

取り敢えずアサヒとか自転車屋に持ち込んで組み立ててもらってはどうですか?😊
うちも先日、ネットで買った自転車の組み立てに苦労しました😂(子供と相談して気に入ったデザインだった為ネット購入)
ある程度までは夫が頑張りましたけど最終的にアサヒに持ち込みましたよー!
うちはある程度組み立ててたからか3,000円でお釣りが来ました。
1からだともっとかかるかもしれませんが、取り敢えず旦那さん持ちで持ち込みして良いかなと笑。