夫の転勤先で孤独な育児。メンタル弱くて辛い。地域のサポートも限られている。実家に帰りたいが、予防接種が打てず悩んでいる。
すみません、弱音吐きます。。
旦那の転勤先で身内はいなく、旦那の帰りは遅いので朝から晩まで子供と2人きり。
この時間がすごく幸せだって思える時が大半ですが、最近は夜泣き対応も1人でしてるので寝不足で今日のように急に気持ちが落ち込み消えたいと思ってしまいます。。
息子のためにも自分のためにも地域の赤ちゃん会とか参加しますが、正直心を許して話せる人がいない環境で
さらに新しいことするの疲れてきてしまいました…
元々メンタルは弱く、仕事+育児なんてもっとキャパオーバーになってしまうため今は専業主婦をさせてもらってます。
実家に1ヶ月くらい帰ろうかなぁとも思うけど、流行風邪の予防接種が打てない息子と一緒に帰省するの
もし罹ったら自分のせいだと思うとショックだから
帰るにしてもすごく先になりそう。。。しんどい。。
- なぎなぎ(1歳3ヶ月)
コメント
aa
毎日お疲れ様です😭
私も旦那の帰りは毎日深夜で4ヶ月の頃は1ヶ月連勤で自分の実家は車で15.6時間の距離でほんとに狂いそうになりながら生きてました。なんならもう限界で夜泣きする何もわからない娘に怒鳴ったこともあります。
ママ友作ったら楽しくなるかなとか支援センター行ってみようかなとか家にこもってばかりで子供に刺激がないかなと悩んでましたが、徐々に娘も成長しできることも増えて幸せだなと思う瞬間も増えたり、夜寝てくれるようになってからだいぶ楽になりましたし、刺激なくても勝手に育つしだいぶ楽観的に育てられるようになり、旦那がいない方が楽な日も増えました😂
当時振り返るとよくやってたなと思います。
本当に限界なら実家に帰るというのも手だと思います!
無事に育ててるだけで素毎日国民栄誉賞です!!!!どうか無理なさらずに、、
あさり
子供が5ヶ月頃に2ヶ月間実家に帰りました。精神的にかなりしんどかったので。予防接種も実家のクリニックで打ちましたよ!
ワンオペ辛いですよね。自分も新しい地域で知り合いもいなくて友達もなかなか作りづらく、結局地元に帰って気心知れた地元の友達と会ってました。今思うと1歳までは肉体的にも精神的にも結構手がかかったなと思うので、それまではなんでも頼ってみたらどうかなと思いますよ☆
-
なぎなぎ
暖かいコメントありがとうございます。
ワンオペはみんなお母さんたちができていることなのに自分だけ上手くできていない気がして心折れてました。。
実家帰るの検討してみます。- 12月19日
ままり
月齢おんなじです。
ワンオペもおんなじです。
毎日お疲れ様です。
娘も絶賛睡眠退行中で、精神的にきつくて一緒になって泣いている時もあります。
ラッコ抱きで休んだり、添い乳をして寝かしつけたり、様々な方法を試しています。
私は予防接種打ってませんが、お出かけかなりしてます。毎月何回か、両家実家に頻繁に泊まりに行っていますよ。じゃないと1人だとなかなか辛いです。赤ちゃんも大切ですが、ママさんの精神面も大切です、思い悩むのであれば思い切って実家に行ってみてもいいと思いますよ。
-
なぎなぎ
ママリさんも大変な中コメントありがとうございます。
同じような状況下で共感してくださる方がいることに涙が出ました。
年末年始は旦那がいてくれるので年明け思い切って実家に帰ろうか考えてみます。
ありがとうございます。- 12月19日
くま
九州から関東に引っ越してきた時、上の子は赤ちゃんでした。
夫も朝早く出て帰りも遅く、
一日中赤ちゃんと一緒で
初めての育児で分からない事も多く、周りに知り合いもいない。とにかくたくさん泣いてました😂😂💦💦
近くに児童館や支援センターがあったので、
私はそこにいた保育士さんや
月齢が近いママさんと他愛もない話ができて
波長が合うママとは連絡先も交換してお互いの家を行き来して遊ぶような仲になり
自分が知らない土地に住んでいたけど、新しいママ友が出来てとても嬉しかったです!
あとは日中散歩してる
赤ちゃん好きのお爺ちゃんやお婆ちゃんが話しかけてくれるので、その方とも顔見知りになれて少しだけ会話するの楽しかったです!
赤ちゃんと2人より、
会話出来る大人の人が
いたら少しは気分転換になると思います🥹✨
今児童館はけっこう12月で
サンタクロースのイベント
やってる所も多いです。
フォトスポット🎅🏻ある場所もあります!
1人で大変ですが、頑張ってください🥲
-
なぎなぎ
暖かいコメントありがとうございます。
くまさんは順調にママ友ができたんですね!
すごく理想的です🥺- 12月20日
ロボ
日々の育児お疲れさまです。
ワンオペ+実家が遠くて頼れる人がいないの大変ですね。。
赤ちゃんといる時間は幸せですが、誰とも喋らない日々が続くと精神的に辛いですよね。
赤ちゃんを抱っこできてお世話できる事は幸せだけど、ママの心が疲れてるとそうは思えなくなって、
なんで寝てくれないの?
なんで泣いてるの?
もう嫌!誰か助けてー、って😞
私は娘が4ヶ月になったときに支援センターデビューしました。
顔見知りのママ達が喋っている中、最初は気まずかったですが、
月齢近いママと「この月齢あるある」話したり。
色んな支援センターいくとそこまでママ友で群れてなかったり、先生が中心になってみんなで遊びしてくれて、ぼっちにならずに自然と周りと話せたり、人が少ない所では保育士さんに相談したり、と場所変えてみてもいいかもしれません。
仲良くなる目的ではなく、「人と話す」ことですっきりしますよー😊
私も人見知りですが、自分の事を話すのではなく、子供の話題なので不思議と自然に話しかけたりできました。
あと産後ケアも近くにあれば利用してみるのもいいかもですね。
市役所に問い合わせしてみると利用できる施設案内してくれたり、保育園の一時預かり利用してリフレッシュする時間を作って下さい😊
-
なぎなぎ
暖かいコメントありがとうございます。
産後ケア余裕ある時に調べてみようと思います🥲- 12月20日
なぎなぎ
暖かいコメントありがとうございます😭
怒鳴ったことはまだないですが、抱っこすると寝るのにおくとすぐ泣くから心の中で眠いなら素直に寝ろ!!とキレてます😂
睡眠ってこんなにも大事なんだなと思い知らされますね…
早く夜長く寝てくれるようになる日を夢見ています🥲
子どもは勝手に育ってくれるんですね😭過去を笑い飛ばせられるようになる日がくるといいな。。