
コメント

m
着物は大きめに作られてるので肩幅が同じくらいなら違和感ないかとおもいます!
あとは着丈ですかね😌
これも帯で持ち上げるのでよっぽどでなければ問題ないかとおもいますよ、😃

ぽにー
衣装屋で働いてますが、肩幅と身丈は問題ないと思います!
ただ15kgも違ってお尻も大きいと身巾が合わない可能性があります(*_*)
合わせがしっかり合ってないと着崩れもしやすくなりますし、ちょっとみっともないかな、、、と。基本的に腰とお尻と太ももが大きい方は普通のサイズで着れないので、広巾の着物になる可能性が高いです!
-
モモ子
サイズが合っているかの
確認はどうやったら
出来ますかね…!?
近くの呉服屋などで
見てもらうべきですかね😢- 3月7日
-
ぽにー
羽織れば分かりますよ!!
画像のように右側が下にくるように着るんですが、このときに右の端が身体の左側の骨盤に合うようにして下さい(^^)
そのまま左の生地を右に持ってきて下さい。
着物の縫い目が上から下まで入ってると思うので、左の生地がその縫い目に被さってれば身巾は大丈夫です♬
縫い目に被さらないと少し着物が足りないということになります(*_*)
この説明でわかりますかね、、!?- 3月7日
-
モモ子
画像までありがとうございます🙏
しかも説明もすごく
わかりやすく丁寧で
感謝致します😢💓💓
今から羽織って確認して
見たいと思いますヽ(;▽;)ノ
着物の縫い目が上から下まで
というのは右の着物の
縫い目の上に左の着物の
縫い目があれば大丈夫って
ことですよね💦😭
質問ばかりですみません😖- 3月7日
-
ぽにー
縫目は切ればすぐにわかりますが、体の横あたりに縦に入ってます。左側の着物の端がその縫目に合うか被ってれば大丈夫です(^^)
不安でしたら呉服屋に持っていくのが1番ですよ(^^♪- 3月7日
-
モモ子
わかりました♡
さっき合わせてみたら一応
縫い目に被ったので
大丈夫だと思います¨̮ )/
ほんとにご丁寧にありがとうございます🙏- 3月7日
モモ子
回答ありがとうございます!!
ホントですかぁー♡
安心しました😢💕
どうもありがとうございます🙏
m
着物なんて素敵ですね💓💓
なにで着られるかはわかりませんが、素敵な日にされてください☺✨
モモ子
ありがとうございます👌💕
母の着物を貸してもらうので
とても楽しみです⸝⸝⸝⸝♡