※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

3〜6歳の子供が言うことを聞かない時、イライラしない方いますか?イライラしない理由と、イライラする時の状況を教えてください。

子供(3〜6歳ぐらい)がいうこと聞かなくて、イライラしない人いますか?(イライラする方はいいねのみしてください)
何故、イライラしないですか?また、そういう方はどういう時にイライラしますか?教えてください。

コメント

ままり

いうこと聞かなくてイライラするよ

mama

あー、また始まった〜
はいはいはいはい〜
という感じで右から左に流してます笑笑
ただ次男は癇癪酷いので、お兄ちゃんがそのうるささに耐えられず…ママ!どうにかして!!
と言ってきます笑
ただ自分がしんどい時とかはさすがにイライラしちゃいますね💦

はじめてのママリ🔰

言うこときかないものだとおもいこんでます、叱って言うこと聞いたら感動😭みたいな、、笑

あとは危なくない迷惑にならないならできるだけ流れにまかせてます。

はじめてのママリ🔰

うわぁー笑
出た出たー🤣笑
とか
何でやねーん🤣笑
とか
流す、笑って突っ込む感情を持ったり‥
あとは例えば
親はこうしてほしい時に聞いてくれない時は
何でこうしたくないのか?
どうしたらしてもいい感情になるのかを
子どもと相談して決めてる感じです🤔💦
子どもって
すんなりいう事聞くものじゃないよなーって思ってるところもあるかもです🤣
半分諦めみたいな!🤣


私は
やる事に追われて時間に余裕ない時、
眠すぎる時などは
イライラしがちなので
そういう状況にならないようにしてます😣
イライラしてたら
何でイライラしてるのか?
客観的に自己分析して
少し一息ついたり
甘い物食べたりしてます!