※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがサンタの正体に気づいても、なぜ親がごまかすのか疑問。他の子には言わないでほしいとの思い。夫の信念や実家の考え方も影響している。

素朴な疑問です。

サンタの正体が親とバレた時に、更に嘘(表現がこれしか見つからずすみません)を重ねてごまかしたり、何とか信じさせる理由は何でしょう?

もちろん価値観が色々あると思うんですが、私は子どもにサンタっていないし親なんでしょと言われても、「サンタはどこかの国とかにいるらしいけど、あなたのプレゼントを買って置いてたのは父と母だよ、だけど信じてる子にサンタはいないとか言う人にはなってほしくないから、その話は家以外でしないでね」とか言う気がします。

何が何でもごまかしたいと言うか信じさせたい方の気持ちがよくわからなくて…(馬鹿にしてるとか批判のつもりはないです!)

私的には、他の子にいらないことを言わないでくれたらそれでいいです。
もう勘づいてるのに、あの手この手で誤魔化したりしてるのが何でだろう〜と単純に疑問です。

私自身が冷めてた子どもだったこともあり、親に「サンタっていうのは小さいサンタ役の人がいろんな役割を担ってて〜(Yahooかなんかの回答)」とか、「サンタからプレゼント預かって枕元に置いてるんだよ」とか言われても、いや全部親主導でしょ!とかなってたタイプで😅

夫がサンタ信じさせるのガチ勢なのと、小さいうちは保育園とかでサンタの話とかあると思うのでそれなりにと思ってるんですが、なぜ本人が気付いても誤魔化すのか…それが気になります!

ちなみに夫の実家では、誰も気付いても言わなかったし、今もサンタは父母だったという話をしたら冷めるから絶対しないと言ってました。それも一つの価値観だと思ってます。
だけど、気付いてわざわざ話してきた子どもになんでそんなに信じさせないとだめなのかなと気になってしまい😅

コメント

deleted user

小2くらいまでは信じてて欲しいかもしれないです😂
親にはお金の面で遠慮しちゃうけど、サンタさんになら高額のプレゼントお願いできたりしたことありませんか?
私はそうでした。ゲーム機は高額なのでサンタさんにお願いして、カセットを親に買ってもらっていました🤔
もしサンタが親と気づいていたら遠慮してお願いできなかったと思います。

はじめてのママリ🔰

小学生の子供がいます🙋

子供が完全に気付いてるのに、嘘をついて信じさせる、というのは私も意味が分かりません😂子供も興醒めですよね。笑

ただ、サンタっているの?ってなる時期って小学生が多いと思うのですが、実際子供に言われたことがある身から言うと、
「ほんとはいるの?いないの?ママとパパかなーって気もする😂
でも調べてもフィンランドにいるって書いてあるしなぁー!!」
って感じで、子供自身も信じる気持ちと疑う気持ちが半々なんですよね🥹笑

えー、サンタさんいないの!?マジかー😂
確かにみんなにプレゼント配るなんておかしいよね、どんな富豪だよ笑 でもなぁ、、
って、本人もせめぎ合ってる感じなんです。笑 なので、完全に否定できないところがあります😂それはそれでショック受けそうなので💦笑


最初から確信を持ってパパとママだ、って思えるような大人びた子は、多分親にはあえて言わないことが多い気がします🤔
私自身年中には気付いてましたが、サンタさんに頼むことにすればプレゼント沢山頼んでも怒られないのでは?何でも買ってもらえるのでは?とか思って、2つプレゼント貰ったりしてました🤣そっちの方が得だと思ったので…笑

多分、したたかな子はそうすると思います😂
なので、私は親に聞いてくる→本人にどこか信じたい気持ちがある、と判断するので、その場合はいるよーって答えます☺️


そして今思えば、サンタ制度って少しのミスですぐにバレてしまうので、遅くまで隠し通せてるということはそれだけ見つからないように手間をかけて、子供の夢を壊さないように工夫してあげてたんだなぁと思うので、幸せなことだよな〜と思います✨
多分、うちの親は隠す気なかったんですよね😅一回り上の兄弟は長く信じてたみたいなので、まぁ末っ子なので面倒だったのかなと思いますw

さすがに大人になってまで信じてる人はそういないと思いますし、いつかは気付くのであれば、それまで全力で隠し通すのも愛かな〜と個人的には思います😊
最初言ったように、完全に気付いてる中学生とかに「サンタはいるんだからね!!!」って力説したりするのは、なんで?😂ってなりますけどね笑