※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が習い事をしていないことに焦りを感じています。周りの子供たちはピアノや英語、スイミングなどをしているので気になっています。

年中、年長さんで何も習い事してない子いらっしゃいますか?💦
息子が特に興味を示さないので何もしてないのですが、まわりはピアノや英語、スイミングなどいろいろやっていてちょっと焦ります😂

コメント

a

年中で、やってないです🙃
保育園から帰ってきて21時前にバタンキューすることもあるくらいで、まだ体力的にいいかなーーと思ってます😂
選択肢与えてないのもありますが、本人もまだ何も言わないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    保育園なら帰りも遅いですし仕方ないですよね💦
    うちは幼稚園なのでこれでいいのか悩みます😮‍💨

    • 12月19日
deleted user

何に興味を示すか分からないので、来年春になったら無料体験とかがあるのでそれをいっぱい行って興味を示したものに入会しようと思っています◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥰

    • 12月19日
はじめてのママリ🔰

年中です!幼稚園児なので昼から時間もてあましてますがまだいいかなって思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    同じ方いらっしゃって安心しました😂

    • 12月19日
ちちぷぷ

何もしてないです!
通信教育と国際交流のコミュニティに入ってるくらい。
共働きフルタイムなので送迎考えると難しいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥰
    きちんとされててじゅうぶんですよ😂

    • 12月19日
▶6人の怪獣

年中です✨
うちは上の子も何もやってこなかったです😊
自分でちゃんとやりたい事見つけるまでは遊びが一番って感じなのでやらせるつもりもありません😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥰

    • 12月19日
ままり

年中ですがやっていません!
周りの習い事は18時開始とかで
いつも19時に寝る習慣なので開始時間が遅くて無理だなって感じだし興味も示さないのでいいかなって思っています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    同じく19時就寝です😂

    • 12月19日
なな

幼稚園組で焦って、くもん、英語しましたが、小学生になるタイミングで辞めました😂親の勝手で入れたので、毎回グズってました😂
本人がやりたいと言った時でいいのかもしれないですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    焦りますよね😂
    やはり本人次第ですよね😣

    • 12月19日