
コメント

mamisoha
うちの場合は、ちょっと遠くても、大きくて駐車場も無料で、ゆっくり遊べる公園や動物園などにお弁当持って行くとかですかね~。
そのくらいしか出来てません。
私も節約方法知りたいです(T_T)
大したアドバイスなくてすみません。

elie🧸
メルカリでいらないもの売る
外食の時は単価下げる
旦那にお弁当持たせる
くらいですかね…?
-
みぃ
メルカリ良く聞きます‼︎
仕組みが良く分かってないんですが
簡単ですか?- 3月7日
-
elie🧸
簡単ですよー。使いかけでもう使わない化粧品(特に粉系)とか結構売れると思います☺︎
後はお子さんの服とかよく聞きますねー。
梱包とかやり取りは気を遣いますが、、、- 3月7日
-
みぃ
使ってない化粧品いっぱいある〜!
子供服もう着ないのあるから売りたいし、ちょっとメルカリ見てみます♪
ありがとうございます(o^^o)- 3月7日
-
elie🧸
デパコスは人気ありますよ。特にルナソルとか…
ぜひ見てみてください♡
車の保険、旦那さまの会社で団体で入れませんか??
うちは私が持っているのですが会社で団体で入ってて35%引きなので、車両保険400万フルでかけてますが7000円切ってますよ。(事故ってないので割引MAXです)
あとはユニクロに通って安売り500円の服をゲットしてますねー!
GUも通ってましたが、ちょっと質が悪くてすぐ毛玉出たりしてすぐ捨てることになるのでやめました…- 3月7日
-
みぃ
ルナソルのシャドー眠ってるのあります‼︎
メルカリ見なきゃ〜
車の保険は私名義で私の会社で団体で入ってたんですよ。
車2台なんでけど田舎なので車は手放せないんですよねぇ。維持費もかかるしローンもあるし…( ̄O ̄;)
ユニクロ安売りありますよね♪
確かに‼︎GUは安いだけですよね!- 3月7日
-
elie🧸
私が一気に処分したときは、残量がかなり多くかなり状態が良かったのもあって、2000円〜3000円で売れていきましたよ〜
目は2つだけ(笑)なので手元には1〜2個だけ残して、使わないものはそれで処分し、次に購入するのもデパコスですかね。意外に高く売れるので 笑
旦那さまの会社で被保険者をみぃさんにして契約者を旦那さまにして、ってこともできますよー。
車手放せないのわかります💦私も都内ですが一度車生活に慣れてしまうと手放すのは無理ですね!笑笑- 3月8日
-
みぃ
3000円とかすごいですね♪
アイシャドウとか何個か持ってるけど、いつも使うのは同じやつです(ー ー;)
保険そんなふうに出来るんすね‼︎
旦那に伝えて会社に聞いてもらいます‼︎- 3月8日

草組
まず自分の支出をしない
化粧品や服はほんとに必要になるまで買いません。
旦那には好きなもの買えよー?って言われますが
だいたいそーゆー時は旦那がなにか欲しい時なんで
欲しい物あったとしても「今はない!」って強がります。笑
外食はしても家族3人で1500円以内
それも2週刊に一度まで。
自炊したとしても旦那は原価度外視したもの食べたがるので
やばい時は基本スーパーは連れていきません。笑
基本は特売品や見切り品を買って
野菜は豆苗やもやしなど天候に左右されない
価格の安定した食材、かさ増しに使えるもを使うようにしてます。
でも子供のご飯には栄養の偏りはさせないように
大人の食費削ってもちゃんとしたもの食べさせます!
家庭内では
消耗品はできるだけ安いものを!
シャンプーやボディソープは以前は1人1本ずつありましたが
それを家族統一にしました。
エッセンシャル→メリットにしてもきつい時があったんで
よく行くドラッグストアの激安オリジナル商品とかにもしましたが
あまりにも髪がパシパシになったのでDoveに落ち着きました。
それでもエッセンシャルよりは安いです。笑
洗顔も旦那と使うと朝風呂も入るとすぐなくなるので
余裕できるまでは子供のarauで洗ってます。笑
赤ちゃんの全身洗えるし!笑
うちは光熱費とかよりもちょこちょこした買い喰いなどが一番の出費なので
そこをまず絞ってます。
貯めるほどの余裕はつくれませんが、完全に赤字だ(T▽T)って月は今までなく来てます。
-
みぃ
参考になります!
シャンプーとかもバカにならないですよね。
服…
欲しいけど今はどーにか着回ししてます。
うちもです‼︎旦那とはスーパー行きたくないですよね!笑
ちなみに外食1500円て例えば何処ですか?
すき家とかですかね?- 3月7日
-
草組
うちはまだ大人と一緒に食べれるのはうどんと茶碗蒸しくらいなので
丸亀製麺とかですね(^^)- 3月7日
-
みぃ
そうですよね。
うちも丸亀製麺行きます‼︎
でも1500円では収まらないです(;ω;)
うちは旦那が大食いで2人分くらい食べます…( ̄O ̄;)
でも時々、外食でもしないと息抜きできなくて…- 3月7日

退会ユーザー
私も仕事を辞めて節約生活です!まず外食や、自販機などでジュースを買うのを辞めました。お出かけは子供が小さいこともあり無料の公園です☺
一時もやし料理にするとかしてましたが食費を削ると毎日が楽しくなくなるので辞めました。。また、安いときに買いだめとか服をセールで買うとかも結局むだになったりするんですよね、、、。節約て難しいです!
-
みぃ
それ分かります‼︎
セールだからと思って買うんですが眠る物もありますよね!
見極めないとムダになりますよね…
うちも今もやし食べまくりです(;ω;)- 3月7日

ksママ
お出かけは旦那が休みの時が
多いです!
公園や支援センターなど
自転車で行きます!
月末給料前になると
しんどいですが
その時は外食せず
自炊とかですね!
固定費が多いなら食費、携帯代
保険代の見直しですかね?
旦那さんのお給料と支出など
わからないのでなんとも言えませんが💔
-
みぃ
そうですよね…
生命保険、学資保険で45000円て高いですかね?
別に車の保険が16000円です!- 3月7日
-
ksママ
生命保険はお二人でいくらと
学資がいくらですか?
車両保険と生命保険一緒に
すると少し安くなりますよ😰- 3月7日

退会ユーザー
うちは、食費で調整してます😅
買い物はなるべく行かず
行っても安い食材
もやしや豆腐鶏胸肉とかで、
家にあるもので作ります✨
この間は、
ウインナーと大根葉のみの材料を使って
ウインナーと大根葉の親子丼
大根と大根葉の味噌汁
大根葉のお浸しとかを
しましたが美味しかったですよ♪笑
-
みぃ
参考になります‼︎
美味しそうですね♪
大根の葉は意外と使えますよね‼︎
アイディア次第で食費抑えられますよね!
がんばろう…(;ω;)- 3月7日
-
退会ユーザー
参考にしていただけそうで嬉しいです😊
そぉなんですよね〜大根の葉って意外と仕えて助かりますよね💕笑
私は、安い食材でいろいろな料理することで1万浮かす事が出来てますよ😊
さすがな毎日節約レシピでは旦那が可哀想なので、
たまには普通の食材で美味しいものを食べてもらってます😊- 3月7日
-
みぃ
1万てすごすぎですo(^o^)o
毎日、何品くらい作るんですか?
旦那さんのこともちゃんと考えててえらいです♪- 3月7日
-
退会ユーザー
だいたい
ご飯と汁物に
メインのおかずと副食が
1~2品ですかね😬
褒めていただきありがとうございます😝💕- 3月7日

退会ユーザー
とにかく光熱費の無駄遣いが多い旦那を教育しました(笑)
基本外でジュースは買いません。水筒にお茶です。
お金が無い時は外出しません。買い物に行くと余計なもの買っちゃう性格なので。我慢出来ないんですよね(´・ω・`)
-
みぃ
光熱費の無駄、私にも教育して下さい‼︎笑
うち光熱費高いんですよ(ー ー;)
買い物行くと、ついつい買っちゃいますよね(´・_・`)- 3月7日
みぃ
駐車場代とか無駄ですよね‼︎
これから暖かくなるしお弁当ですね♪
節約ってなかなか難しいですよね