
学資保険やNISAはじめるべきか悩んでいます。普通預金で貯金中ですが、他の方法も考えるべきでしょうか?
学資保険やNISA始めた方がいいでしょうか?
ママリ見てても結構してる人が多いので何かしら始めた方がいいのかなー?と思いますが、頭が悪いので😅難しいこと考えずに普通預金にコツコツ貯めていってます。
- はじめてのママリ

優龍
貯めてるお金を、
増やしたいなら
やる方が良いです
100万貯めて100万あればいいなら
しなくてもいいと思います
そこは人それぞれ考えが違います。
自分には合わないというのなら
やめておいていいと思います
不安を抱えて貯めるのは
ストレスですよ

はじめてのママリ🔰
増やしたいなら始めたほうがいいと思います🥺
私も今子供や老後のために色々見直していて、FP相談しています。
私もお金のこととか全く分からなかったんですが、時間かけて分かりやすくお話ししてくれますよ!
学資保険は金利低いです💦
NISAは結局、ファンドの選択や管理を自分でしなければならないのと、どのくらい増えるかが不透明なところもあるので、ある程度知識がないと難しいかなと思ってます(インスタなどでおすすめされてるものなら損はしないのかもですが…)
お金を増やす方法って思っていたより色々あるようなので、まずはご主人と相談されてみて、迷うようであれば無料のFP相談とかもあるので検討されてみてはいかがでしょうか?
私はまず個人年金と貯めれる保険始めようかなと思ってます💦
長々と失礼しました。

むーむー
難しいことが苦手ってことなら積立NISAよりも学資した方がいいと思います
同じように貯めるなら学資良いですよ
積立NISAは色々手続きがめんどくさいかもです
コメント