※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ。
お金・保険

育休中は旦那の扶養に入った方がいいですか?子供が生まれるとき、収入がない1年間があるため、どちらに入れるのが正解でしょうか?

扶養はよく分からないのですが、

育休中は旦那のに入ってた方がいいんですかね?

年収は前年度で言うと私の方が上です。
よく分からないので教えてください🙇‍♀️

あと子供産まれるにあたり、年収が高い方に入れると見ましたが、今現時点で前年度なら私の方が高いのですが来年1月子供産まれてからは私は育休にはいるので1年無収入です。どちらに入れるのが正解ですか?🙆‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

育休中は…と言うのは税扶養のことで社保の扶養ではありません😊1/1〜12/31までの自身の収入が201.6万以下の年は旦那さんの収入が1200万以下なら旦那さんの年末調整に自身の名前を記入すると控除を受けられて旦那さんが支払う税金を減らすことができます。

お子さんに関しての所は税扶養ではなく社保の扶養のことです。
基本的には収入の高い方です。ただし会社によっては育休で収入が逆転するなら旦那さんの方に入れて、復帰したら奥さんの方に戻すようになど言われる所もあるのでまず会社に聞いてみると良いと思います。あとは旦那さんの方が収入が低くても福利厚生が良いなら、そちらに入れて貰えるか確認しても良いと思います。基本的には収入の多い方ですが、少ない方でも会社がOKを出せば扶養に入れられます。

  • ゆ。

    ゆ。

    社保しか知らなかったです!税扶養ってのがあるんですね!😌
    分かりやすいです!

    来年の1月〜12月までの収入が201万以下だったら入った方がいいという認識ですかね?🤔
    育休出でるお金は収入のうちに入るのでしょうか?
    年末調整は今年のはもう提出済みなので来年の年末調整に私の名前を入れてもらったら控除が受けられて旦那の税金が減る形でしょうか?


    ありがとうございます!子供社保ですね、福利厚生で扶養手当とかつく方に入れた方がいいと言うことですよね!

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年ではなく今年の年末調整だと今年の収入が201.6万以下なら入った方が良いです。
    来年も来年の収入が201.6万以下なら入った方が良いです。
    給与と賞与が収入なので、育児休業給付金(公務員だと育児休業手当金)や出産育児一時金等は入りません😊
    今年も201.6万以下なら来年年明けから確定申告ができるので申告をすると良いと思います。そうすれば今年分の税金が控除されます。あくまでも該当する年の分しか控除できないです。
    来年201.6万以下なら来年の年末調整に記入すれば来年旦那さんが支払った税金が控除されて還付されます(ほとんどの人は還付だけれど天引きされた所得税が少なかったとかだと納付もあり得るが、控除はされるので申告した方が良い)。

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもは基本的には収入の多い方ですが、入れてもらえるなら(断られることが多いが)収入が少なくても福利厚生が良い方(例えば扶養手当や月2.5万以上の医療費は返金されるとかお祝い金などが出るとか)に入れると良いと思います。

    • 12月19日
ままりぃ

育休中、税扶養は私も夫の扶養に入れてもらいました、収入0の期間です!
育休の給付金が出てる間は扶養手当の方は入れない規定だったので、給付金が0になった2歳以降、扶養手当も夫の扶養に入れてもらいました。

子どもの扶養は、育休中は扶養手当などが出ないので最初から夫にしてもらいました。児童手当だけ、収入が高い方になるため最初は私につけることになり、途中から夫に変えました!
育休から復帰後は夫の方が年収高かったので、そのまま子どもの扶養も夫のままです。もし、復帰後高くなるとしたら復帰後はもさんにお子さんの扶養を全てつけかけえることになると思います😊

  • ゆ。

    ゆ。

    ありがとうございます!
    育休手当は収入の計算に入りますか?🍀*゜

    途中から帰ることもできるんですね!
    児童手当は生まれた時に市で手続きするやつですよね?その時にどちらに付けるか聞けばいい感じですかね?🤔

    • 12月19日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    夫の職場は育休手当も収入に入れるとのことで、扶養手当は育休手当も収入とみなされました🥺税扶養は大丈夫だと思います!

    途中で変えれました☺️
    児童手当は入れる時に聞くといいと思います!最初夫に児童手当もつけようとしたのですが、収入が逆転していたので最初は奥さんにつけてくださいと言われて手続きしました💦

    • 12月19日