
療育手帳を持っているので、ゲストサポートパスを取得したいです。本人が乗らなくても、きょうだいだけが乗ることは可能でしょうか?他のアトラクションには乗れませんが。
ユニバのゲストサポートパスについて
療育手帳を所持しているので、ゲストサポートパスを発行してもらおうと思っています。
きょうだいも一緒に行くのですが、もし本人が乗らずにきょうだいだけが乗り物を乗る場合も使えるのでしょうか?
その間他の乗り物(アトラクション)には乗れないのは知っていますが、もし本人が乗らなくても使えるのか教えてください。
- まままり(3歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ママリ
ご本人が乗らなくても、
その場所で待機していないとなりませんがそれでも大丈夫であれば我が家は使えましたよ。
ゲストサポートは基本的に並ばなくていいけど、
脇で座ったりして待たされます。
そこにいないとならないので、
それこそ90分待ちなら90分間、その場所で待たないとなりませんよ。
(カフェとか違うエリアに行くことが基本できません)
我が子も末っ子が障害者手帳があったので、
3歳くらいの時に使いましたが、
これは意味がないと思って、
それ以降はエクスプレスパスがないとダメだなって思いました💦
まままり
コメントありがとうございます。
そうなんですね💡
知り合いが行ったときは
待っている間にご飯食べてたとか
話していたので
どうかなと思ったんです。
ありがとうございました😊