
娘が先生に呼び出され、お友達を押したか聞かれたが否定。お友達が訴えたのか、見ていたのか不明で疑問。仲良しのお友達に押す理由なし。
小学生1年生の娘の話で、ちょっと気になったのですが、、、
先生にお昼休みにお話があるから、ちょっと残ってね!と言われて、その話の内容が、体育の授業の後に、お友達のことを押しましたか?って言うことだったらしいんです。
うちの子は、お友達のことを押してなかったので、押してませんと言って、先生は、わかりました。と言って終わりになったみたいなのですが、これって、どうゆうことですかね?
お友達が先生にうちの子に押されたと言いつけたか、誰かが見ていて言ったと言うことですかね?
うちの子は、本当に押してないし、なんで先生は、私に言ったのかなぁ?って言ってましたが、ちょっとやそっと当たったぐらいでも、先生に言いつけたりとかってあるんですかね?🤔
そして、先生に呼び出されるなんて😭😭
ちなみに、そのお友達とは、仲良しなので、押したりすることはないとは、思うのですが、、、😂😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

れい
一人ピックアップなら誰かが報告したんでしょうね
わざとじゃなくても当たったとか、位置関係で他のお友達と勘違いしたとかは有り得ますし
別に事実を報告しても疑われて怒られたとかじゃないので気にしなくて良いと思いますよー

はじめてのママリ🔰
色んな子供がいますからね🙄
分かりましたで終わったのは
先に仲良しの子に事実確認してた可能性もありますよね😊
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですかね💦💦
今まで、そう言った話をされたことなくて、心配しちゃいました😭😭- 12月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
先生に呼ばれて、お話なんて聞いたので、オロオロしてしまいました😭😭