※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生になったら転職時の連絡は不要ですか?気まずさがなくなるならいいなと思っています。

保育園では転職したら事務の人に伝えて連絡先とか変更あると思うんですが小学生に上がったらそういうのはなくなりますか?
2回目以降の転職伝えるのってちょっと気まずくて今後そういうのなくなるならいいなぁと思うのですが😥

コメント

はじめてのママリ🔰

何のために保育園に職場を伝えているのかは分かってますか?
学校も同じ理由で伝えておく方がいいですよ。
保育園ほど厳しくないと言うか、教えてくれとは言ってこない学校も多いかもしれませんが、我が子のためです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!
    保育園だと仕事してないと預けられないから〜と思ってましたが緊急時携帯で出れなかった場合大変ですもんね💦

    • 12月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、携帯持ち歩けない仕事も多いので会社の電話番号必須です。
    うちは今1年生ですが、怪我して電話きたことがあります。
    私は自宅勤務なので、会社の番号を学校には言ってないですが、私のパターンは少数派だと思います。

    • 12月18日
deleted user

緊急連絡先でいると思いますよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうでした!💦💦

    • 12月18日
はじめてのママリ🔰

小学校でも緊急連絡先に必要なので転職したら伝えるというのはなくならないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦

    • 12月18日