
赤ちゃんの成長について質問です。寝返り返りやずり這いはいつ頃から始まるでしょうか?5ヶ月の赤ちゃんで、手を伸ばすようになりましたが、まだ進まないようです。ありがとうございます。
寝返り返りとずり這いっていつ頃からするんでしょう?
うちは今.5ヶ月になったばかりです🥺
最近、やっとものを見せると手を伸ばすようになりました😅
足は強いんですけど、まだ進まないです😭
寝返り返りもしません😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ます
うちは男の子ですが
長男寝返りがえりからできるようになりました💦5ヶ月手前くらいです。その後は基準通りの発育。
次男は5ヶ月になってから寝返り→寝返りがえり
その後背バイばかりでずり這いしたのは9ヶ月ころ。1歳手前で掴まり立ち、伝い歩き数歩。1歳1ヶ月手前でやっとハイハイ…
兄弟でもこれだけ違うのでまだ気にしなくても良いと思います。

退会ユーザー
娘は5ヶ月にずり這い、6ヶ月に寝返り返りをしていました。
個人差が大きく〜9ヶ月ぐらいには出来るようになる子が多いみたいなので、まだ5ヶ月ですし全然気にしなくて大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
友達の子は6ヶ月で寝返りや寝返り返りたくさんして、ずり這いしてあっちこっち動き回ってるんです。。。
うちの子は足バタバタさせてますが、まだあっちこっち動かなくて。。。
いつ頃から動き出すのかなと思って心配になりました- 12月18日
-
退会ユーザー
拾い画ですがこういう飛行機ポーズをし出すとずり這いする前兆らしいです🤔
もし9ヶ月過ぎてもずり這いや寝返り返りがなかったら保健センターやいきつけの小児科で相談してみても良いかもしれませんね。- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
5ヶ月なりたてだとまだ早いですかね。。。- 12月18日

はじめてのママリ🔰
我が家の8ヶ月の娘も寝返り返り、ずり這いまだまだです😭
うつ伏せがきつくなったら泣いて呼ばれます💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。。。
友達の子は6ヶ月であちこち動き回ってるので少ししんぱいになってます😭- 12月18日
はじめてのママリ🔰
うちは寝返り4ヶ月前にしたのですが、寝返り返りがまだしなくて。。。うつ伏せにして動きたい気持ちはあるけど進めないみたいです😭
足はバタバタさせてます。。
友達の子は6ヶ月で寝返り返りたくさんしてあっちこっち動き回ってるんです。。。