※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みすず
産婦人科・小児科

川崎病治療経験者への質問です。熱の変動や心臓への影響、退院後の注意点、BCG痕の状態について教えてください。

川崎病治療ご経験者の方、どれかひとつでも良いので教えてください🙏💦


1回目のグロブリン投与後、熱が上がったり下がったりを数日繰り返した方いらっしゃいますか?その後、2回目の投与しましたか?せずに退院できましたか?

心臓の冠動脈になんらかの影響があった方いらっしゃいますか?

退院後や今現在、生活の中で気をつけていることなどありますか?

BCG痕は腫れたあと膿んだようになり、カサカサ?に皮がむけましたか?

コメント

おブス😁

長男が今年川崎病になりました!

うちは、1回目のグロブリンで熱が下がり退院しました。

今の所、肝動脈瘤等の後遺症はないです。

退院後、2ヶ月アスピリン飲んでおり、インフルエンザが流行ってたので、とりあえずマスクさせて学校行かせてました!
今はアスピリンも終わったので、特に気を付けている事はないです!

BCG跡は、腫れてもないし、カサカサも皮剥けもないです😊

  • みすず

    みすず

    アスピリン飲んでる間以外は特に何も気にせず過ごされているのですね!
    ありがとうございます!

    • 12月18日
ママリ

子どもが11ヶ月のときに発症しました。

1回目で下がったけど、投与終了後にまたちょっと上がったりを繰り返してました💦
でも38度くらいだったので2回目はせずに様子見で平熱になりました😌

冠動脈には入院中も現在も影響はないです。

アスピリンを飲んでいたら血が止まりにくいということだったので、頭を打たないように気をつけていました。
2年経ちましたが、今は定期検診のみで何も気をつけていません。

BCGは結構膿んでいたので、カサブタみたいになってからめくれました。

  • みすず

    みすず

    もし覚えていればで良いのですが、1回目投与後、熱が上がってから下がるまで何日ほど様子見して平熱になったか覚えていらっしゃいますか?😣

    BCGの跡は膿んでぼろぼろしてくるものなのですね!
    めくれてからはキレイになりましたか?
    今ひどい状態なので元通りになるのか不安で💦

    たくさん質問してすみません。。

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    はっきりは覚えてないんですが、点滴のルートを外して丸2日少し経ってようやく熱がないからシャワーを浴びさせてもらえたので、平熱に安定するまではそれくらいかかっていたと思います😣

    BCGのあとは3歳になった今、あーここに跡があるなぁくらいにはわかります💦
    でも川崎病になる前と同じくらいな感じなので別に関係なく残ってるだけかもです😌

    • 12月18日
  • みすず

    みすず

    丸2日だったのですね!
    うちは微熱が続いて今日で4日目で😢
    今日の採血の結果次第で2回目投与をするか退院するか決まるのですが。。
    やっぱ4日も続いてたら厳しそうですね😭

    BCGの跡は自然な感じに戻るようでひと安心です😣
    色々と教えてくださり、ありがとうございました!

    • 12月18日
ママ

去年の今頃、上の子が川崎病で入院していました🙋‍♀️
うちの子は1回目のグロブリン投与後、一旦熱が下がったのですがまたぶり返し2回目の投与をしてやっと元に戻りました。

今のところ心臓などには影響はなく、現在は年1回の通院のみで日常生活で気を付けていることはありません💡BCGなどの痕も綺麗に治りましたよ✨

お大事になさってください🙇‍♀️

  • みすず

    みすず

    グロブリン2回投与されたんですね💦
    うちも1回目から5日間ずっと微熱が続いているのと、川崎病の数値は下がったのに心臓の冠動脈が膨らんできたということで、さらに数日入院…と昨日決まった矢先、今朝から38度超えの熱が出て、2回目投与になりそうです😓

    今はまだ先が見えず不安ですが、回復して元気に過ごしてるみなさんの声を励みに頑張ります!
    ありがとうございました😭

    • 12月19日