※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳娘が朝から晩までおしゃべりで疲れています。喋りすぎてイライラしてしまい、対応に困っています。喋りまくる子供への対応方法を教えてください。

4歳娘のおしゃべりが朝から晩まで止まらず……うるさすぎて寝る前に爆発してしまいました😫

インフルでここ数日ずーっと家にいるのですがとにかく元気で朝から晩まで止まることなく喋り続けています💦
もともとおしゃべり大好きでずっとマシンガンタイプなのですが、今日は特にうざくて、ずっと我慢していたのがついにブチギレてしまいました😭

元はと言えば旦那が貰ってきたインフルでこうなってるのに、旦那にもそんな怒るなと言われ…
娘が寝た今でもイライラしています😩

泣きながら寝て、本当に可哀想だなって思うのですが、
訳わからないおしゃべりに付き合いきれないし、
例えやさしく返事しても「なんでぇ〜?」「ちがうよー!」「でも、、」などのイラつく返答しかかえってこないので本当疲れます…😢😢😢

みなさん喋りまくる子供に対してどういう風に対応しているのでしょうか?何かいいアドバイスないですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うるさいですよね😓
ママ疲れてるから少し静かにしてくれる?とか2人で遊んでてとか、テレビ見ててとか言って黙ってもらいます。

はじめてのママリ🔰

うちもテレビをこどものにしないと、ひたすらずっと遊んで遊んでコールがすごくて疲れてる時はYouTube見せちゃいます😰😰😰いけないってわかってはいるんですけど、、、もぉ最終手段のYouTubeです。

みー

めちゃくちゃわかります!!
朝起きた瞬間から喋り出して
保育園の準備やら朝ごはんの準備やら、自分の支度やらで忙しい時にめっちゃ喋りかけてきて
ます。すごいイライラしますよね😣うちの子はなんで?なんで?の時期なのでなんでだと思うー?って適当に返してますがそれでもイライラしますー🥹
テレビ見てる時が1番静かですw