
皆さん抱っこ紐は何を使われていますか?!👶🌈感想なども頂けたら幸いです🌟
皆さん抱っこ紐は
何を使われていますか?!👶🌈
感想なども頂けたら
幸いです🌟
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

退会ユーザー
首座りまではベビービョルンミニ、首座り後からはエルゴ使ってました💖
ベビービョルンミニはとにかく着脱が簡単で本体も軽く嵩張らない、ただ腰ベルトがないので重くなると肩にダイレクトに負担が出るのでしんどくなります。
エルゴはゴツゴツしてて新生児とかまだふにゃふにゃな赤ちゃんを入れるのが怖く首が座ってくる頃(生後3ヶ月〜)から使ってました!こっちは腰ベルトあるのである程度まで使えました🙆🏻♀️🙆🏻♀️

🔰タヌ子とタヌオmama
エルゴです。生後25日で抱っこマンの娘にママの産後の体がひ悲鳴をあげて買いました🙄
娘は半年間ずっと昼間寝る時は抱っこ紐、夜寝かしつけも抱っこ紐という生活をしていたのでもうなくてはならないアイテムでした。今も抱っこマンは変わらず寝かしつけと昼寝はセルフで出来るけど外に行く時は基本抱っこ紐、自転車のダブルが必要です。エルゴはしっかりしてて安定感あるし、慣れればサッと着脱可能!まぁ冬はコートを1度脱がないと付け外しできない点や持ち運びにかさばる点はあるけど娘はお気に入りなのであと1年は使うかな〜と思います💦

3人のママ
重くなるまではベビービョルンミニ、それからベビービョルンのワンカイ使ってます!
ミニは帝王切開だったので傷に当たらず、簡単なのでよかったです!
ワンカイは少し重みはありますが冬場は上着やコートを脱がずに乗せおろしができるのでいいです🙌🏻

咲や
アンジェレッテのクワトロエアー使っていました
新生児から抱っこ紐を装着してから赤ちゃんをインサートなしで入れられるので楽ですよ☺️
おんぶや前向き抱っこもできます

ママリ
エルゴ使ってます!
見た目ゴツいので嵩張りますが、安定感あるし楽です。旦那と共有して使える点もいいです。生後2ヶ月くらいまでは抱っこすると、赤ちゃん大丈夫かな?って感じになってましたが😅前向き抱っこやおんぶもできるので、我が家では下の子の時から重宝してます☺️

ます
私はベビービョルンワンカイエアー→トンガのスリング
夫がmont-bell、二つスリング買いました。
ワンカイ→エルゴほどゴツくなく、装着も慣れたら楽で総合面で1番
トンガのスリング→とにかくコンパクト!抱かれる方の落ち着きも必要ですが今は次男・長男ともに使ってます
mont-bell→両手空くタイプではかなりコンパクト。が、装着がちょっと面倒。装着はエルゴと同じタイプらしい。
コメント